
歩き方がヘンだと膝を痛める!治し方と【正しい歩き方】6つのコツ
結論・みんな歩き方の指導はいちど受けるべき
櫻田千晶先生
今回の先生、櫻田千晶先生は仙台市で「airseaウォーキングスタジオ」を主宰しています。この2月からは東京でも5回1クールのレッスンが開講されることに。
私はウォーキングそのものが初体験なので、櫻田先生のメソッドがこの世界でどういう位置づけなのかが正直わかりません。たぶんモデルウォーク系、理学療法系、お年寄りの健康系など、いろいろなものがあるのだと思います。でも、一つ確実に感じたのは「靴を履いて歩くすべての女性は、人生のなるべく早いうちに何かしらのレッスンを受けたほうがいい」ということでした。
膝にかかる負荷が全然違う。脚の筋肉痛になる位置も違う。
さらに言うと、正しく歩くと確かにみるみる腹筋がつきます。いつの間にかお腹が平らになるのです。
「体重がちょっとオーバーしたな、というとき、私は30分ほどウォーキングをします。1回で600g、700gという単位で動きますので、3日あれば3㎏は簡単に自己調整できるんです。今日もこのレッスンに合わせて調整してきたところです」
とこともなげに言う先生は、ミスユニバース東北大会ウォーキング講師でもあります。当然元モデルです。
さて、よくモデルたちは「頭のてっぺんから吊られるように立つ」と言います。今回理解しました、あれ、「レッスンをみっちり受け続けて体得した結果を簡略に言うなら」という前説が略されているんですね。
たった1つのコツ「吊られる」ではあの歩き方は絶対に達成不可能です。そのずっとずっと手前の、立ち方そのもの、肩や耳やつま先の位置が完全に間違っているんです。
櫻田先生のメソッドでは「6つ」に分かれていましたのでダイジェストでお伝えします。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】