
【12星座ランキング】物欲「欲しいっ……!」が抑えられない人はダレ?
どうしても物欲がおさえられない、つい衝動買いをしてしまう……。そんなお悩みを抱えている方もいるでしょう。今週の12星座ランキングは、そんな「物欲が抑えられない星座」をランキングしてみたいと思います。
12星座中、一番物欲が抑えられないのは……?
1位・衝動が抑えられないいて座
いて座は、欲しい! という衝動を抑えるのがとにかく苦手です。服や小物から、コンビニでのちょっとした買い物まで、気の向くままについ買ってしまいます。自分が浪費家であることが分かっていつつも、止められないのです。物欲が抑えられな星座ナンバー1は間違いなくいて座でしょう。
2位・つい楽天的に考えてしまうてんびん座
てんびん座は、無自覚な浪費家。少額のものを買うときはほとんど何も考えずに買ってしまうので、そういった小さな出費がかさんでしまいます。また、金銭的にピンチな時でも、「なんとかなる」と無根拠に楽観的に考えてしまう傾向があります。自覚した時にはもう遅い……というパターンも。
3位・使うときには思い切り使うおひつじ座
おひつじ座は、普段はそれほど浪費家ではないのですが、「これ」と思ったものにはドンと大きくお金を使うタイプです。きちんと支出するポイントが絞られているのはいいのですが、周囲が驚くほどの金額の物をぽんと買ってしまうことも。本当に欲しいものは、どうしても我慢できないのです。
4位・流されやすいうお座
流されやすく、優柔不断な面のあるうお座は、店員さんや友達にすすめられたものは断りきれず、つい買ってしまう傾向があります。買ってしまうのは自分が欲しいものではないので、使うこともなくそのまま放置してしまうことも少なくありません。
5位・見栄っ張りなしし座
しし座は節約家なのですが、見栄のためにはお金を惜しみません。後輩や部下におごったり、時計や見につけるものにこだわってみたり……。節約している割にはお金が貯まらないのは、そんな見栄っ張りな面が影響しているのです。
6位・人目を気にするやぎ座
人目がやたらと気になってしまうタイプのやぎ座は、節約してもなかなか徹底できません。新しい洋服や靴、コスメなどについ散財してしまうでしょう。お茶や飲みにも誘われたら顔を出してしまうので、これといった浪費はしていないのにお金が足りない……ということが多いでしょう。
7位・冷静に判断するふたご座
ふたご座は「欲しい!」と思っても冷静に判断ができます。まずは一度その場から離れ、時間をかけて本当に必要な物かどうか熟考するでしょう。後で後悔するような衝動買いはまずしないはずです。
8位・熟考するかに座
衝動買い、無駄遣いとは無縁のかに座。物欲はあり、あれもこれも欲しい気持ちはあるのですが、買う前のどうしようか迷っている時間が楽しいタイプなので、時間をかけて考えてから購入します。
9位・貯金が得意なみずがめ座
みずがめ座は、お金の管理が得意なので、無計画な散財はしません。家計簿をつけてきっちり管理するタイプ。計画通りしっかりお金を貯めていくでしょう。
10位・節約上手なさそり座
周囲の雑音はまったく気にならないタイプのさそり座は、一度貯めると決めたら何があろうともガッチリ貯めていくでしょう。無駄なお金も一切使いません。
11位・堅実なおとめ座
堅実なおとめ座は、常に財布のひもをしっかりと締めています。無駄な買い物は極力しませんが、ストレスがたまると買い物依存症になってしまう危険も。我慢のしすぎは禁物です。
12位・お金にはきっちりしているおうし座
おうし座はお金に関しては誰よりもきっちりしています。衝動買いや無駄使いとは無縁でしょう。家計の管理もおうし座に任せておけば安心です。
まとめ
いかがでしたか? 今はネットショップやアウトレットなど、浪費家にとっては誘惑がたくさん……物欲を抑えるには、やはり家計簿やレシートを管理して自分がどれほどお金を使ったのか把握すること。買い物の前に、1ヶ月単位、1年単位などショッピング履歴をまとめるなどして、少し冷静になっておくことが必要ですね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】