
あのアイシャドウも…! 40代が使うと途端に「安っぽく見える」プチプラコスメ3大NG
プチプラコスメは、トレンドのメイクをコスパよく楽しめる便利な存在であるのは、間違いのないお話。
最近では、大人世代が使えるリッチな使用感がウリのプチプラコスメも増えてきているので、冒険をしたい色みやそんなに長くは使わないであろう流行カラーは「デパコスよりも、プチプラ派!」と口にする40代女性だって珍しくありません。
しかし悲しいかな、モノの値段ってやっぱりある!と言わざるをえないほど、周囲から見るからに「安っぽい」と思われている仕上がりのプチプラコスメも存在するので、大人世代のプチプラコスメ選びって、意外と実力が試される分野でもあったり……。
「私の使っているプチプラコスメも、もしかして安っぽく見えている……?」が頭をよぎった40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容協会代表の並木まきです。
今回は、40代女性が使うと、いかにも“安っぽさ”を醸し出すプチプラコスメの特徴に迫ります。
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
安っぽさを醸し出すコスメ1:どこか白っぽい発色のアイシャドウ
どんな色みであれ、発色が悪いアイシャドウを使ってしまえば、途端に安っぽい印象になりがちな点は否めません。
そしてその中でも特に、“白っぽさ”を感じさせる仕上がりのアイシャドウを40代のまぶたに塗ってしまうと、まぶた付近に不自然な白浮き現象がおき、目元だけを悪目立ちさせるメイクに。
このところはずっとナチュラルメイクが流行中なだけに、昔の“ギャルメイク”よろしく不自然な白浮き感のある目元よりも、肌なじみのいい発色のアイシャドウが、上品なメイクには欠かせない要素になっています。
結果、ブラウンでもピンクでも、どこかに“白っぽさ”を感じさせる鈍い発色のアイシャドウメイクだと「なんか安っぽい……」なイメージを醸し出しがち。
「発色が悪いアイシャドウ=安物」のイメージは拭えないため、この手のアイシャドウを目元に使う際には、せめて自分の肌色から浮かない色を、厳しい目でセレクトして。
安っぽさを醸し出すコスメ2:他パーツのメイクとなじまず主張しすぎな口紅
他人のメイクを見て「この人のメイクは、総額いくら?」なんて具体的に値踏みする人は、そうそういません。けれど、他パーツとまったくなじまず、まるで口元だけが浮き出るかのような質感、あるいは発色の口紅を使ってしまうと「ん? もしかして安物を使ってる?」な疑惑を抱かれやすい傾向はあります。
メイクの中で口紅だけが浮いてしまった時点で「この人、いいものは使ってなさそう」なイメージが強まってしまう面は否めず、大人世代のメイクとしては失敗感をも醸し出しやすい典型に。
やはりこちらもアイシャドウ同様に、発色がモノを言う部分が大きく、唇だけが不自然なほどに悪目立ちする質感の口紅は、実際の値段がいかほどであれ「安っぽい……」な印象を抱かれるリスクが高めです。
同世代のみんなで撮った写真を見返してみて「私だけ、唇がやけに目立ってる!」と感じる口紅は、この機会に封印を。
安っぽさを醸し出すコスメ3:不自然なテカリやギラギラ感のあるラメアイテム
なにかと解放感が高まる夏は、40代であっても華やかなラメを取り入れたメイクで、自分なりの遊び心を刺激したくなる季節でもあります。
しかしラメ入りアイテムこそ、その仕上がりによっては「うわ! 安っぽい!」な印象を醸し出しやすい代表格でもあり、入っているラメの質感や輝きによってメイク全体の印象が変わるほどのインパクトを備えています。これは「大人」と呼ばれる世代が使うほどに、その傾向は顕著に。
ギラついた印象になる大きめ粒子のラメ入りコスメや、輝きがやたら鈍く紙くずが入っているような見栄えになっているコスメなどは、華やかな印象を与えるどころか「汚らしい……」な感想を招きやすく、結果として安っぽいコスメを使っている雰囲気に見えがちです。
ラメ入りアイテムを手に取るときには、仕上がりを全方位からチェックして、良質な輝きのものを選んで。
大人世代がプチプラコスメを手に取るなら、敢えて“ハズし”を狙うのではない限り、リッチな仕上がりを求めたいところです。
ポイントメイクに使うものだからと「コスメのパッケージを見せるわけではないし、何を使ってても安っぽさは出ないはず」とある意味でタカをくくっていると、痛い目を見ることも。
あるいは「そもそもプチプラだから、安く見えても仕方ない」なんて諦めている人もいるかもしれませんが、せっかくお金を払うなら、ネガティブなイメージを醸し出すコスメは避けたほうが確実です。
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は