
白髪染めを止められない40代「花王のリライズ」使ってみた【リアル体験レポ】
塗って1回目の仕上がりは…
さて、実際どれくらいの頻度で使えばいいのか気になるところですが、
すぐに白髪を隠したい場合、ということで推奨されている”3日連続(1日1回)での使用にチャレンジ。
↑1回目塗布後、乾燥したあと。ぴかっとした白髪はまだ目立つものの、髪がさらさら、つやつやになったのが嬉しい!
↑こめかみから耳上あたりの髪には、くっきりとした健康そうな白髪がそのままに。どうしてもサイドの塗りがあまくなってしまう気がします。
塗って2回目の仕上がりは…
翌日、2回目の使用。一度経験したもので、ササッと塗って手早く流したりと時間も短縮できたような気がします。
↑ややピントが甘くなってしまったのですが、それでも白さはまだ目立っています。
2回目にして、ぴんぴんした白くてしっかりした毛以外で
生え際に近いところの白髪が目立なくなってきたといのが実感です。
また、耳上のパキッとした白いものが、黒髪になじんできたような。
3回目を迎えますと……
塗って3回目の仕上がりはコチラ
塗布後、5分後に液が変色したときにはなんだか白髪が一本も見当たらないように見えます! 洗い流すとこの黒くなっても定着しなかった余分は流れてしまうのですが……乾燥してみるとこんな感じ。
頭頂部の分け目から、耳上、後ろからも撮ってもらったのですが
白髪が目立たずかなり黒髪になじんできたような気がします。
3回目の後は帽子なしで外出しても、自分自身もあまり気になりませんでした。
写真を並べてみましょう。黒髪と白髪の対比でご覧ください。
リライズ使用のリアルBefore→After
写真の明るさ、光の感じがばらけていますが、白い部分と黒い部分の
コントラストだけを追ってみると、3回で徐々に境目が目立たず、黒髪になじんできたという印象です。
まだ白い感じがする部分があるので、4回目以降も間隔開けずに塗ってみることにしました。
【使用感まとめ】リピート決定!
以上、集中3日間の花王『リライズ 白髪用髪色サーバー』をやってみた結果、総合的な感想→これはいいかも、です!
最後にはなりましたが、セルフカラー剤にしてはやや高めな価格設定(おそらく2,000円代で購入可)なのですが、あごくらいの長さのボブで3回使ってもまだ残っている状態。
ヘアサロンで都内ですとカット+カラーで1万円越えすることを考えると、
1回あたり約5~600円で、においもなく、使用感がよく、トリートメント感覚なのに、補色までしてくれるのですから、これはコスパがよいといっていいのではないでしょうか。
撮影しなければいけなかったので、洗面所で塗布していましたが、実際の使用シーンとしては、『リライズ』はお風呂場に持ち込み、シャンプーの合間にさっと塗って約5分置いて流すだけ。
浴槽や、床に着色する心配がないので、その使い方ならもっと手軽で続けやすい。
「黒髪メラニンのもと」は天然由来の成分

リライズ 白髪用髪色サーバー (左)リ・ブラック まとまり仕上げ (右)グレーアレンジ ともに本体155g つけかえ用190g/花王
髪色を補色するものなのに、なんと「まとまり仕上げ」と「ふんわり仕上げ」の2種類があり、仕上がりの好みで選べるのもうれしい点。
最後になってしまいますが、リライズで白髪に黒髪色を取り戻す成分・黒髪メラニンのもと(ジヒドロキシインドール)は、お酒メーカー月桂冠との共同開発で生まれたもの。麹の発酵技術を応用した製法で作りだされた天然由来の成分、というのも安心感。
「1回で染まらない」ことはデメリットではなく、徐々に染まるものだから色を自然になじませることができます。また、どこかに液がついてもさっと落ちますし、一般に言われているセルフカラーのように髪が傷むという心配もありません。
むしろ髪ツヤがアップし、コシが出た気が!
唯一、使いながら思ったのは、手袋をはめた手で細かく髪をかき分けて塗れないので、
専用コームなどがあるといいなと思った、という点くらいでしょうか。
あとは仕上がりが黒とグレーの2色展開なので、いずれ技術が進み、ブラウン系が出てくればもっと広がる気がします。
久々にいい商品に出会いました!
お問合せ/花王
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?