
人気和食「賛否両論」の笠原将弘さんの絶品時短レシピ3!5分で作れる「のっけごはん」 【宣伝課長・長友の“アモーレ”な一冊】
平日は帰宅が遅め、頭もカラダもヘトヘトでとても晩ごはんを作る気にならない……。そんな私のような女性多いと思います!でも、便利とは言え、外食や買ったお惣菜が続くと嫌気がさす。だから、遅く帰ってきても短時間でサクッと作れて、しかもおいしいごはんのレパートリーがあると助かります。その上、後片づけもラクなワンプレートや丼ものなら、なお良し。
恵比寿の人気和食店「賛否両論」の店主でメディアでも活躍の笠原将弘さんの新刊『僕が本当に好きな和食』で、そんな「ごはんもの」を見つけました!
メイン食材は2つか3つ。スーパーに寄らなくても、もしかしたら冷蔵庫にあるかも?な材料を使ってほぼ5分でできる(10分あれば絶対できる)簡単ごはんを3品ご紹介いたします。実際に私も作ってみて、「うんまーい!」となったものでございます。
切って、まぜて、のっけただけ!「ねぎしらすトマトどん」
トマトの皮を湯むきするために湯をわかす時間がありますが、ほぼ5分で私はいけました。トマトの酸味としらすの塩気、それにごま油と白ごまのコクがベストマッチ。ごま油ラブな私は香りをかいだだけで、一気にかきこんで食べてしまいそうに…。さっそくリピート決定!しらすを冷凍で常備しようと心に決めました。
材料(一人分)はこちら
(ご注意:この記事の材料の写真と量は、一人ごはんを想定しているため、二人分で掲載している書籍の材料を半分にしたものです。詳しいレシピはぜひ書籍をご覧ください。)
トマト 1個(私は中くらいサイズがいいと思いました)
ねぎ 1/4分
しらす 20g
ごはん どんぶり1杯分 (ここは、夜遅くなら茶碗1杯くらいがよろしいかと。笑)
【A】
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1/4
みりん 小さじ1/2
いり白ごま 大さじ1/2
トマトはへたをとって皮を湯むきにして、一口大に切る。ねぎはみじん切りに。ボウルに切ったトマトとねぎ、しらす、【A】をいれてあえ、ごはんにのせる。以上!簡単すぎる!
アボカド、そしてTKG!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】