【40代編集長の婚活記#15】恋人いない歴が長い人に、恋人ができない理由とは?
恋愛結婚しやすい人とは
結局、私は恋愛体質じゃないのだろう(気づいていたけど)。先生のカウンセリングで聞いたことを思い出してみた。「恋愛は多少の依存性がないと成り立たないんです。何か欠けている要素がないと、恋愛にハマらないんです」
たとえば以下のものに当てはまる人は恋愛にハマりやすいらしい。
□誰かと一緒にいたい気持ちが強い □時間的にヒマがあってその隙間を埋めたい □友人が少なく出かける相手がいない、自分だけで行動範囲が広げられない □経済的に満たされていなくて誰かに頼りたい
恋人いない歴が長い人に、恋人ができにくいワケ
「恋人と別れた直後に婚活を始めた人は早く結婚が決まりやすい傾向にあるんです。それまで恋人と一緒にいた時間が空いてしまうので、それを埋めたいという気持ちが強いんですよね」
一方、恋人がいない期間が長くなると自分一人の生活スタイルができあがってくるので、埋めたい時間がなくなってくるのだという。時間の経過とともに、恋人への依存性が薄れてくるということ。脳内でも恋愛ホルモンがなかなか出てこないので、恋愛や結婚に至るまでのスピードが遅くなる傾向にあるらしい。
恋人いない歴約7年の私は、まさに後者。恋人への依存性が薄れているどころか、ほぼ皆無(苦笑)。やっぱり恋人ができるまでにはかなり時間がかかりそうだなぁ。
そしてエリートさんからの返信メールは……?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ