
「見る目」があるから「結婚しなかった」んです!【40代・最後の婚活#3】
新たな婚活劇の幕が開いたものの、「大人の婚活」がわからず足踏み状態の40代働くシングル女性こと私、ウミ。
「結婚しなかった理由」をあれこれ顧みて、自分に足りない「決め手」を模索中です。
イトウ、「見る目」がないってよ
…と、さんざん私は言われてきた。
「あの人、気になるんだよね」
「えーっ!?」
友人たちはこぞってシブい反応していたっけ……。
しかし、本人はまったく気にしていない。好きなタイプは十人十色。
そもそも、「見る目」って何よ?
そこで、ネット上の心理テストをやってみた。一通り解答を済ますと、「男性を見る目が少しくもりがち」という残念な結果が……。
な……なんですと!?
私、本当に見る目がない?
自らダメンズを引き寄せてしまっているの?
私の判断材料、少なすぎ?でも「たった1つの大事なこと」
「浮気」「借金」「暴力」 一般的に言われる、結婚相手の3大NGポイントだ。これらのダーティな部分がなければ、私は基本、一次審査合格としている。
しかし、一見クリーンでも、「モラハラ」や「ネグレクト」など、隠れ「暴力」キャラがいるから厄介。もしかしたら、笑顔の仮面をつけた悪魔かもしれない。一次審査だけで簡単に相手を見抜けないのも、事実である。
となると、相手を選んだ時点で「運」、「見る目」は結果論なのかもしれない。
私は相手に求めることの一つとして、「尊敬できる」ことを挙げている。「自分にないもの(才能とか)」に惚れることが多々あるためか、お相手に少し浮世離れした人が多かった。
小説家志望や売れないバンドマン、パチプロや研究者の卵など。
端的にいえば、夢追い人。詳しく言うと、生活力のない、典型的ヒモ体質の困ったさん方だ。
諦めグセのある私は、夢よりも現実を見て生きてきた。だから、成功を夢見て努力する姿に、感化されやすいのかもしれない。自分とは正反対だからこそ、お互い刺激し合い、影響し合って成長することが一番の願いだった。しかし、それには「お金」が必要である。
結婚生活は現実の連続だし、「経済力」が大事なのも納得できる。けれども、「一緒にいたいな」と思える人と一緒になりたいアンビバレントな気持ち。
条件の合う方々とお見合いしても、パーティに参加しても、しっくりこなかったのはなぜだろう。
一方で、破談したお相手は私よりも収入は少なかった。
でも、彼には換金できないすばらしい知識や才能があったし、相思相愛だったと思う(今さらだけれども)。
結婚相手に求めるものって、何だろう…私はわからなくなってしまった。
周囲に「お姫様になってみたら?」と言われたけれど、正直疲れる
「なんでウミは苦労する人とつきあうの? もっとラクな人とつきあえばいいじゃない?」
友人が説教してくれた。
「今つきあっている彼は自分出せるし、ラクだよ」
「ラクってそういう意味じゃない。大切にされていると感じられるかどうか、だよ」
例えば、川が分岐点で2つに分かれているとする。
1つは「苦い濁流」、もう1つは「甘い清流」。
「ウミは自ら濁流に飛び込んでいない?
時には甘い流れに身を任せるのも、いいものだよ」
ぬるま湯につかって、甘い水を吸うーーいわゆる「お姫様」扱い。
私は相手に優しくされつづけると、逃げたくなる。だからといって、DVを受けるのがいいというわけでは決してない。
「お姫様」になると疲れてしまうのだ。性格的にそういうシチュエーションに向いていないのだろう。時折すべてが面倒になって投げ出したくはなるけど、最初から「お姫様」扱いされると、私は考えることをやめてしまいそうで怖い。自分を見失うのが怖いのだ。
甘い流れに乗ったとしても、途中で毒が混じっているかもしれない。また、苦い流れに飛び込んだけど、じつはコーヒーで濁っていただけかもしれない。
選んだ本人が納得すれば、それでいいんじゃないのかな。
「見る目」って、そういうものじゃないのかな。
本当に難しい。最大の敵は「見る目」という曖昧な言葉そのものなのかも
「見る目がない」って、曖昧で適当な言葉だ。
失敗した自分からすれば「ちょっとした言い訳」。
聞き役の友人からすれば「あたりさわりない慰めの言葉」。
その一言は破局した相手を決して責めないし、一方で、口グセのように呟けば自己憐憫を表せる。
なんて都合のいい言葉なのだろう。
だから、胸張ってボヤかせてほしい。
私は「見る目がない」のではない。
「見る目がある」からこそ、これまで「結婚しない選択」をしてきたんだ。
「見る目がある」からこそ、これまでの出逢いに後悔はない、と。
3組に1組が離婚する今、結婚していても何が起こるかわからない。山あり谷ありの人生、リスクを考えても先のことは予測できない。
だったら、納得のいく人と結婚して、貫き通すのも潔くてかっこいい。樹木希林さんのような生き方、憧れるなぁ。だから、今までの選択は間違っていなかった、そう胸を張って言いたい。
【毎週火曜17時に連載・つづく】
#2 婚活カードの「性格」って何を書けばいいの?就活みたいな自己分析にウンザリ
#3 「見る目」があるから「結婚しなかった」んです!【40代・最後の婚活#3】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】