
ベース顔は「ボリュームのある髪」でオバ見えする! 【ベース顔のNGヘア】
エラが張ったベース顔がコンプレックスという女性は意外と多いもの。そして困ったことに、エラは歳を重ねるたびに発達してしまう人が多いことはご存知でしたか?その原因は、無意識のうちに行われている、就寝中の 歯ぎしりや食いしばり。
そんなベース顔がさらに気になるのは、生まれ持った骨格の影響で男性的な印象を与えてしまうこと。さらに角ばったフォルムの影響で、顔を大きく見せてしまいがち。
そんなベース顔タイプがやってはいけない髪型をここではご紹介します。
>>>診断をしたい人はこちら!
ベース顔のNGヘア
【長さ】顎ラインのボブ、ショート全般
【デザイン】トップにボリュームをつけたデザイン、カール強めのデザイン、両耳かけ
【スタイリング】クシャっとさせるスタイリング
【アレンジ】耳後ろの毛束をあえて残すデザイン
一番隠したい頬を毛束で隠すデザインは良いと思います。ただし、そこだけ隠しても、他の部分で足をひっぱりがちなので要注意。
まずは長さ。男性的な顔立ちをカバーさせるため、短い髪は避けた方が良いでしょう。特にショートの場合、マニッシュなデザインに加え、頬のラインを強調させてしまいます。ボブも顎ラインではなく、少し長めに設定を。この方が顔をシュっとさせる効果があります。
「トップにボリュームを出せば頬の出っ張りが目立たなくなる…」。もしそのように考えていたら、これは大間違い。確かに目線は上に行くとは思いますが、活発な印象を与えるため、キリッとした顔立ちをさらに強くさせてしまいます。女性らしさを出すためには、トップのボリュームはほどほどに。
また、リッジ強めのカールもNG。カールは女性らしさの象徴と思われがちですが、リッジを効かせたカールには力強さを印象づけます。
スタイリング剤は、髪をクシャっとさせるようなワックスは避けましょう。スプレーやミルク、オイルを使い、繊細な髪に仕上げる方がベター。顔を大きく見せる心配もありません。
最後にアレンジですが、耳後ろにおくれ毛を作るようなデザインは、逆に頬のラインを引き立ててしまいます。また、ギブソンタックなど、耳後ろにポイントのあるデザインも顔を幅広に見せてしまいます。
>>>丸顔の似合わない髪型はこちら!
>>>面長顔の似合わない髪型はこちら!
>>>逆三角顔の似合わない髪型はこちら!
次のページでベース顔さんの正解スタイルと「オススメヘア&アレンジ」をご紹介!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?