
この世に万能モテ服なんてものはない。少なくとも40代にはない【40代の婚活塾#3】
こんにちは、婚活ナビゲーターの野上今日子です。
前回は、私が感じた40代女性の婚活が厳しいワケを、書かせていただきました。
しかし、厳しい、難しい、大変だ! と言ってばかりはいられません。
今回は40代女性の婚活をサポートする上で私が大切にしている事を、具体的例をあげてお話したいと思います。
【リバイバル配信 40代の婚活塾#3前編】
婚活に対するイメージは全部捨てて。それ単なる悪い「思い込み」です
40代の婚活は「思い込み」をはずす。そう前回のコラムに書きましたが、ちょっとおさらい。
婚活中の40代女性の多くは“間違った”思い込みに縛られています。
1「婚活はマニュアルに従わないと成功しない」(マニュアル妄信型)
2「老後が心配(金銭面で)だから結婚するしかない」(強迫観念型)
3「年齢よりも若く見えるから、まだまだイケる。結婚相談所なんてモテない女が行く所」(自信過剰型)
4「この年まで待ったのだから妥協したと思われたくない」(見栄っ張り型)
などなど。
これらの思い込みをはずす事が40代の婚活では重要です。そのため、私は40代の女性の婚活をサポートする時に4つのルールを設けています。
もちろん、婚活は人それぞれなので、40代女性全員にあてはまるわけではありませんし、20代、30代でも必要であればそのルールにのっとってアドバイスする事もあります。
私が自分に課した、その4つのルールとは…
●マニュアルやハウツーを捨てる
●必ずしも成婚を目指さない
●婚活期間を決めない
●物事の見方を変える
結婚できる魔法なんてない。40代に「婚活必勝法」は通用しません!
私は、キャリアもあり、趣味やサークルなど自分で楽しむ事を知っている40代女性には、基本的にダメ出しをしたくありません。
ダメ出しもしませんし、婚活マニュアルを押し付ける事もありません。
ちなみに、結婚相談所における婚活のマニュアルとは、プロフィール写真撮影やお見合いでのメイクや洋服のほか、しぐさや会話まで多岐にわたります。
例えば…
◆初めてのお見合いは、体にフィットする淡い色のワンピース
◆お見合いで飲み物を注文する時はオレンジジュース
◆左側にあるものは右手で、右側にあるものは左手で取る。というクロスの法則
……とか。
しかし、ふと思ったのです。40代にもなった女性にこんな事を言うなんて、逆に失礼にあたるのではないか…。
お見合いでの服装についても同様。
婚活マニュアルではパステルカラーのワンピースが推奨されています。
しかし、普段からあまり明るい色のものは好まず、何十年も着たことがないという女性がピンク色のワンピース着ても、その人が魅力的に見えないのでは……。それならば、どうしたら“その人らしさ”を生かして魅力的に見えるのだろう……。私は悩みました。
全身真っ黒で、どういう構造なのかわからないけどズルズルしていて、首トゲトゲがついたバンドを巻いているような人にはアドバイスしますよ。首のトゲトゲぐらいは取った方がいいかも知れませんねって(笑)。
しかし、そうでなければ、白くてパリッとしたシャツにベージュのひざ丈のタイトスカートに小さめのバッグでもいいと思うんです。
そもそも40代の女性とお見合いをする男性は、大人の女性が来ると思っているので、むしろキャリアっぽい感じがハマるケースも多いです。
もちろん、ご本人が淡い色のワンピースが好きなタイプなら、それで行っちゃって下さいといいます。そういう方は、それが意外としっくりきているので、ムリにキャリアっぽい感じを出さなくても違和感はありません。
結婚式は一瞬、結婚生活は一生。自分らしさを認めてもらう
要は、自分が着ていて、一番自分らしいと思える服。いつも着ているので、初対面の人とも緊張せずに話ができるリラックスできる服。そんな服で、ありのままのご自分を見ていただく方が、その人の好さが伝わるのではないでしょうか。
先輩仲人さんによっては、「おとなしめのパステルカラーのワンピースを着て行きましょう。結婚したら徐々に自分の好みを出していけばいいのだから」とアドバイスされている方もいます。
それは確かに最短で成功する的確なアドバイスだと思います。しかし私は、「自分を殺してまで結婚していただかなくていい」と思います。なぜなら結婚は一時的なものではなく、継続していくものだから。
結婚式は一瞬ですが、結婚生活は一生です。
自分を殺してまで結婚して幸せになれるのか? 幸せな生活が送れるのかと思うのです。
それよりも大切なのは「この人といる時に一番いい自分でいられる」と感じる事。そのために、なるべくご自身のキャラクターをそのまま受け入れてくれる方と出会っていただきたい。
ですから、私はアレをやれ、コレをやってはダメだとは言わないようにしています。「こうした方が成功率は高いと思います」というアドバイスは惜しみなくします。しかし、最後はその人らしさを大切にしていただき、心から自分をさらけ出せるパートナーと出会える事が、その後の結婚生活において重要だと考えます。
「相手に合わせるのではない。そのままのあなたに合うお相手を探す」。これが私の婚活アドバイザーとしての志です。
後編に続きます。
(構成/奥永陽子)
>>>次の話
前の話<<<
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】