
その前髪で老け見えしてる…40代が「今すぐやめて!」なNGヘア3つ(前編)
美容室で自分に似合うカットをしてもらったハズなのに、なぜかオバ髪感が拭えない。
それって前髪が影響している可能性大!
時間をかけて巻き髪しても、ヘアケア剤に多額の投資をしても、スタイリングが上手にできなくちゃキレイな髪もだいなしです。
顔の印象を大きく左右する前髪スタイリングは、絶対覚えておいて損はありません。今回は前髪の長さ別に、やってはいけない前髪と正しいスタイリング法をご紹介します。
①パカっとわれた中途半端前髪は老け顔一直線!
まずは目の下ぐらいの前髪さんからご紹介。前髪はのびるのが早いため、意外とこの長さでウロウロしている人、多いのでは?
よく見かけるのがこのタイプ。長年の分けグセで髪がパカっとわれたようになっています。目にかぶさらず、仕事などのジャマにはならないけれど、顔の大きさが強調されるだけでなく、顔のたるみも目立ちがち。
さらにこの前髪の難点は、せっかく全体を整えても、なんとなく垢抜けない印象になってしまうことです。
では、この長さの正しい前髪スタイリングのコツをご紹介しましょう。
まずはこれまでの分け目を少しだけずらして6:4分けに。7:3にしてしまうと、カーブさせた前髪がすぐに落ちてきてしまう可能性があるため、これくらいの分け目がベスト。
次に多い方の前髪はアイロンを使い、毛先だけをワンカールさせて外側に流します。普段使い慣れている人はカールアイロンでもOKですが、火傷の心配がないストレートアイロンがベスト。根元〜中間はそのまま滑らせ、毛先だけ内側に半回転するだけで作れます。
仕上げですが、ワックスなどを使って表面にすき間を。おでこの肌がチラ見えするだけで、前髪が重苦しくならず、清涼感もイマドキ感も出せます。
こちらが角度違いの写真です。毛先にカールをしっかりつけているため、まつ毛の上の長さでもジャマになる心配なし。小顔効果もバッチリ!
>>次ページ:ぺたんこ前髪も一手間でふんわり
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】