「私はもう必要のない人間なんだ」強烈な更年期うつから一瞬で生還できたホルモン補充療法【100人の更年期#65】後編

美容編集者・ライターの藤井優美さんにご自身の更年期体験を伺いました。聞き手はオトナサローネ編集部井一です。

前編『51歳、家族にはっきり「更年期です」と伝えたのに…「誰も私の不調に気づいていなかった!」』に続く後編です。

◆藤井優美さん

美容ライター・編集者。1971年生まれ、51歳。38歳で出産した長女は現在中学生。30年に及ぶ美容ライター歴の経験をさらに磨き、日々よりヘルシーに、より軽やかに、より美しく暮らすための情報収集に余念がありません。都心の緑豊かな住宅地で、かわいいワンコ、ご主人、娘さんとの暮らしをエンジョイ中。

【100人の更年期#65】

最初に襲われたのはホットフラッシュでした。次々に始まる不快な症状

そんな藤井さんを最初に襲った明確な更年期症状は「滝のような汗」でした。

 

「46歳の夏、最初は『暑いせいかな』と思いましたが、『この汗は更年期症状かも?』と。更年期症状って、はいここから更年期症状!と出るのではなくて、老化に合わせて少しずつ出てきます。なので、何が更年期症状なのか、そうではないのかがわからない。特に更年期入り口の年齢では、婦人科で検査してもホルモン数値がそれほど低くないため、医師にこれは更年期症状ではありませんと言われたりするんです。でも、あとになってみると明らかにあれは更年期症状だったなと(笑)」

 

むしろ、更年期症状が出てますって言われたほうが治療方法が出せてうれしかったのに……と藤井さんは振り返ります。

 

「子どもが小学校低学年までの間は、家族の誰かが体調を崩したら仕事が止まる、緊張感のある生活でした。でもそれも終わり、自分の生活が戻った矢先です。むしろ、意識が自分の身体に戻ってきたから気づけたのかもしれません。汗をかきやすくなったなと思ったら、やがて、やる気があるときとないときの気持ちの振れ幅が大きくなり、コントロールがききにくくなりました。さらに、もともとあった頭痛も悪化。自分が持っていたウイークポイントがさらに際立つようになりました。疲れが抜けない、眠れない。これは更年期症状?それとも老化?ってずっと悩んでいました」

 

眠れないためメラトニンを試したり、プラセンタが効いたと先輩に教わり錠剤を飲んだり。周囲が勧めてくれるものですから、安心するのか一時的には何でも効きます。でも長くは持ちません。50歳まではだましだまし、いいということを全部やっていました。

 

「瞑想に行ったとき、『気になることはありますか?』と聞かれたので、『更年期症状が強くて』と答えたら、『なんでもかんでも更年期のせいにしないの!』と言われてシュンとしたり。ここでもわかってもらうのは難しいんです」

 

『女性ホルモンは出ていても男性ホルモンがゼロだからやる気が出ないんだよ』、と分子整合栄養医学の医師にアドバイスを受けたこともありました。男性ホルモンを追加すると効くかもしれないけれど、そのかわりムラムラしてしまうと聞きました。

 

「それも困る、私たちは穏やかさや軽やかさを求めているのに、性欲が上がっても困りますよね。上昇志向でポジションを得たい、闘争心を高めたい人ならいいかもしれませんが、実際やっている知人いわく陰部に塗るものなのでめんどくさいそうです。そして、実際ムラムラすると」

 

藤井さんは分子整合栄養医学の検査を定期的に受け、不調に応じて足りない栄養を補っていました。しかし、不安、眠れないなど症状に応じて補うものがどんどん増えていきます。この段階で知識としてホルモン補充療法(HRT)の存在は知っていましたが、ホルモン治療に対するネガティブな経験があったため、及び腰でした。

 

「PMS症状の一つに胸の張り感があって、40代に入って辛すぎるのでピルで治療をしたのですが、出血が続いてしまい、貧血になるので止めたということがありました。その後も、寝付けなくなったときにエストロゲンを処方されて飲んだけれど不正出血が止まらなくなることがあり、ホルモンって怖いんだなという印象を持ってしまっていたんです」

 

やがて更年期症状の中でも精神症状と呼ばれる症状が出始めます。

 

「睡眠はもともと浅くて、物音ですぐ起きていましたが、48、49歳からは途中覚醒が酷くなりました。2、3時間おきに目が覚めて、運がよければ寝付けるけれど、悪ければずっと眠れません。こうして睡眠の質が急激に低下したせいで疲れやだるさも抜けなくなり、やがてイライラも出てきて、そうこうするうちに不安感が強く出てきました」

 

「私はもう必要のない人間なんだ」ジェットコースターで落ちるかのような50歳の1年

仕事、子育て、家事。激務のライター業をこなしながらすべてを維持してきた自負もあった藤井さんですが、50歳を前に「もう無理かもしれない」という感覚を味わうようになってきました。

 

「最初にうろたえたのが、記憶力の低下。美容ライターは国内で買える化粧品をほぼ把握していますが、この記憶力がおぼろげになってしまいました。また、仕事が従来と同じテンポでは進まなくなり、重なると軽くパニックになる、そんな自分にも驚く。結果として問題なくできるにもかかわらず、『もしかして私は原稿を落としてしまうのでは、重大な間違いを起こして信頼を崩すのでは』という不安感にとらわれておびえてしまいます。この、根拠のない不安感との戦いは辛かった」

 

49歳まではそれでも、あらあら私も更年期かしら?とギャグにできる余裕が残っていたという藤井さん。しかし、50歳になった21年4月に一気にすべてが悪化しました。その前年に19歳の愛犬を看取ったこともきっかけの一つだったかもしれないと振り返ります。

 

「看取りの翌年、コロナ2年目の21年4月に急に仕事が少なくなりました。30年ライターを続けていると、特にトラブルがなくても仕事に波があるのは理解しています。今回も、たまたまだということはわかっていました。でも、私はもう必要のない人間なんだって思っちゃったんです」

 

何もやる気が出ない状態にまで気持ちが落ち込みました。もし子どもがいなかったらきっとダメだった、育児をせねばという義務感でかろうじて自分の形状が残っている状態だったと言います。

 

「子どもがいる間は頑張ってママ業ができますが、子どもが学校に行ってる間は一人で悶々としてしまうんです。過去の自分の言動がフラッシュバックのように浮かび、『あの時あの人にこんなこと言っちゃった、なんてひどいの』と自分を責め続ける。いっぽう、『あの人はそんなこと思ってないよ』と冷静に見つめる自分もいる。この闇から脱出できる未来なんか全然見えない、どうやって毎日を過ごしたらいいんだろう、と」

 

気にしいだからとある程度は予期していたものの、まさか自分がそのレベルまで落ち込んでしまうとは思っていなかった。でも、そこまであっという間に行きついていました。

 

病院に行かねばならない。しかも、私を知らない先生のところに行かないとならない

夜も眠れず、どうしようどうしようと逡巡を繰り返す日々。減りはしても仕事はあるため、外出の必要があります。怠くて起き上がれない中、自分を鼓舞して身体を奮い立たせ、パワーを貯めてやっと起き上がったそのチャンスに合わせ、ネットで近隣の更年期治療が可能なクリニックのめぼしを付け始めました。

「取材でお世話になっている婦人科の先生のところへ行くと、きっと虚勢を張って強い自分を演じてしまうと思ったんです。また、自分の考えを否定されることにものすごく弱くなっていますから、こんなにボロボロなのに、また数値的に問題ないです、気のせいですなんて言われてしまったら、私はもう生きていけないことは想像がつきました」

 

コロナ以降、急激に体重が増えたことも心理面ではマイナスでした。このままずっと太り続けるのはイヤ。太ることでさらに外出するのが億劫になっていくに違いない。そんな思いにもとらわれる中、仕事で気分を持ち上げたタイミングで近所のクリニックに駆け込みました。

 

やっとたどりついたクリニックでのHRT。一瞬ですべてが変わった

「そのクリニックの女医さんは私の訴えを静かに聞いたあと、何の検査もせず、ざっくばらんに『治療してみる?』と。市販の漢方は効いた実感がないですと答えたら、『HRTにする?』。『はい、やりたいです、お願いします』、そう頼めたのが私の運命の分岐点でした。そこからたった1週間で、それこそ更年期を抜けたんじゃないかと思うくらいにメンタルが上を向いたんです。私、ラクかも!って」

 

それから1年たちました。相変わらずホットフラッシュもあり、気分の落ち込みはありながらも、あの50歳の闇落ちよりは健全に過ごせている実感があります。

 

「血液検査もなくHRTを始めたので、あとになって大丈夫かと聞いたところ、『数値なんか関係ないのよ』と言われました。『検査数値なんて目安に過ぎない、ホルモン値が低い人全員に更年期症状が出るわけではない。あなたの場合は明らかに症状があるので何通りかある処方の中でも飲み薬で始めたけれど、やってみて違うと思ったらやめればいいだけのことなのよ』と。私、ここまで数値に振り回されてきたけれど、『そうだそうだ、症状が出てるからいいんだ!』って目からうろこが落ちました」

 

現在は錠剤のプロゲストロン(デュファストン)とエストロゲン(プレマリン)を2週間飲んで、次の2週間はエストロゲンだけを飲むサイクルです。2週間飲み切ると1日2日後に生理がくるリズムで安定しています。

 

「生理痛は相変わらず強いですが、以前よりひどくなるなら問題だけれど以前と同じなら様子見と言われました。『生理はいつ止まるんですか?』と聞いたら、『いつ止まるかは完全に個人差。飲んでいてもなくなる人はなくなるし、ある人はずっとある』と。基本、わからないそうです」

 

以前処方されたことのあるピルのほうが感覚的にはPMSは軽減できていましたが、藤井さんの場合はまだ生理があるからと今回の薬剤になりました。同じHRTでも、パッチやジェルを処方されている友人もいるそうです。

 

ストレッチだけでなく、ホルモンをサポートするために筋トレを始めました

女性ホルモンの分泌がとまった後は、筋肉が代謝されて女性ホルモン様の働きをする物質が作られる。そう聞いた藤井さんは現在筋トレにはまっています。

 

「体を動かすのは好きで、何かしらのトレーニングはしていましたが、筋トレは嫌い。でも、思い切って始めてみたら、気持ちの落ち込み感が全然違います。ある程度メンタルが安定したから身体が動かせるのであって、どん底の状態からいきなり運動は無理ですが、でも運動には確かにメリットがあるんだと実感できます。今後は筋力をつけてメンタルの安定化をはかりたい!」

 

結局のところ、ある程度知識を持って更年期の準備をしてきた私たちメディアの人間でさえ、みんなそれぞれ「うまくいかない」中手探りなんですね、藤井さん。まだ更年期真っ只中ながら、いちばん大変な部分を乗り越えたかな?と感じている私たちが、これから考えるべきことって何なのでしょう。

 

更年期は「否定のニュアンス」に極めて弱い。このしんどさをわかりあえるように

「更年期は自分の症状を話すときでさえ、否定のニュアンスなく発せられた言葉にも動揺するほど否定に弱い。『大丈夫よ、考えすぎよ』『まだ若いじゃない』という言葉すら、ぽきっと折れる原因となってしまう、この体験は衝撃的でした」

 

これまで普通にできていたことでも、いちいち頑張らないとできなくなるのが更年期。藁をも掴む思いでそっと内心を打ち明けているので、励ましのつもりの言葉も「否定」になってしまいます。

 

「だからと言うべきか、更年期の話って、できる相手が意外にいないんですよね。心療内科でカウンセラーに相談といっても、心を通わせて打ち明けるまでには長い時間がかかります。かといって同世代の友人は忙しいから、そう頻繁に相談の電話もかけられない。私、頭痛に苦しんでいたとき、脳内科にかかりたかったのですが、予約が1か月以上取れないんです。更年期ってそういうので心が折れるでしょう? こういう気持ちをうけとめてくれるところがほしいですよね」

 

気の持ちようよ、抜けるわよと言ってもらえるのはうれしいですが、いっぽうでこの辛い気持ちを理解されなかったという疎外感が重なると訴えることすらあきらめ始め、知らない間に孤立を深めていってしまいます。

 

「私なんて、冒頭でお話した通り、あれだけ丁寧に家族に伝えていたのに、誰も私のひどい状態に気づいていなかったんです。この1年、ホルモン補充療法で心が落ち着き、明確に言語化ができるようになってやっと夫に伝えられましたが、落ち切ったままだったらきっとまためんどくさいなと思われて聞いてもらえなかったと思います。更年期世代のうつうつとした気持ち、私は軽視しないでほしいです」

 

以前に聞いた先輩ライターのエピソードを今でも思い出すそうです。その先輩は「そうは見えなかったけれど」メンタルの波に揉まれて大変辛い日々を過ごしたそう。独身ということもあり、漠然と老後の不安に襲われ、毎晩自分の通帳を見て泣いていたと言います。

 

「これで生きていけるのかしらって、毎晩しくしくしていたそうです。でも、あるとき、ピンとスイッチが入ったみたいに『大丈夫ー!』ってなったんですって。更年期って、だらだらと入っていきますが、抜けるときってそんなふうにぱつんとスイッチ入る場合もあるんだって。私も『HRTがあれば大丈夫ー!』ってなりました。みなさんの大丈夫のスイッチを押すお手伝いをしていきたいです」

 

▶【この記事の前編を読む】『51歳、家族にはっきり「更年期です」と伝えたのに…「誰も私の不調に気づいていなかった!」』

続きを読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク