
100均で小顔になれる?「かっさ」と「マスク」でスキンケア
最近の100円ショップの美容グッズがあなどれません! そこで今回はダイソーの美容グッズを使った小顔法をご紹介します。
100円美容グッズを使った小顔法
今回100円美容で使うグッズはダイソーで見つけた、中国の民間療法でもあるカッサを行う際に使うかっさプレート。それと、圧縮タイプのフェイスマスクです。
(カッサの画像 直ドリ)
カッサプレートを使用した小顔法は、一時期話題となり、テレビや雑誌でも頻繁に紹介されていました。私も以前サロンで使用していました。ローズクォーツなどのパワーストーンで作られているもので、1個数百円から数千円するもの。それがダイソーではなんと100円。見た目も形もそっくりでかわいい。
(圧縮マスクの画像 直ドリ)
カッサでしっかりほぐしたあとは、たっぷりの化粧水を入れ込みたい。そこで役立つのが圧縮タイプのフェイスマスクです。100円の美容成分配合のフェイスマスクを使用してもいいけれど、敏感肌の人は肌に合わないこともあるため、肌につけるものはいつも使用している自前の化粧品を使用したほうが安心かも…。
ケアの手順は簡単です!
まず、カッサを使った小顔ケアは入浴中に行うのがおすすめ。カッサを使用したマッサージは肌の表面に負担をかけてしまうため、摩擦の少ない入浴時に行うとすべりやすく、負担を軽減できます。肌も温まっているのでほぐれやすい状態にあります。尖った部分はこめかみや眉間のシワ、鼻のつけ根を押したりほぐしたり、ツボ押しの要領で行います。
特にたるみやしわ、小顔におすすめなつぼが以下の7つです。
(顔ツボの画像 以前使用した画像を追加編集しました)
- 太陽(たいよう)
目尻とこめかみの間あたりにあるツボ。たるみやむくみ、疲れ目を解消し、ぱっちり目におすすめ。 - 巨りょう(こりょう)
黒目の中心から真下に降り、小鼻から真横にたどったところにあるツボ。頬の引き締めやほうれい線が気になる人へ。 - 上廉泉(かみれんせん)
あごの真下のへこんだ部分にあるツボ。二重顎防止、首のたるみ、首のシワ対策に。 - 承しょう(しょうしょう)
下唇の中央の少し下のへこみ部分。顔と首のむくみ解消、口まわりのたるみやシワ解消などに。 - 四白(しはく)
目の瞳の真下のくぼんでいる部分から指1本分ほど下にあるツボ。顔のむくみやシミ解消、目の下のクマに。 - 大迎(だいげい)
下あごの角(エラ)の少し骨がくぼんでいる部分。拍動しているところ。あごのたるみを解消し、二重あごの防止に。 - 頰車(きょうしゃ)
口を開けるとくぼんで歯を食いしばると筋肉が盛り上がるところ。頰、首すじのたるみ、二重あごの防止に。
マッサージ後は血流がよくなるせいか、肌がピンク色に。触るとやわらかくなります。
入浴後は、顔に軽く化粧水をつけてから、たっぷりローションを染み込ませておいたマスクをのせて5分ほど放置。後は美容液やクリームなどいつものスキンケアを行います。

(圧縮マスクの画像 直ドリ)
圧縮マスク使用時のポイントは、容器に圧縮マスクを入れ、お水を入れてふくらませます。一瞬で水分を吸い込んでふくらむのでおもしろいです。水分が染み込んでふくらんだマスクを軽く絞ってから、化粧水をたっぷり染み込ませて使います。
カッサで顔をほぐした後は化粧水の浸透具合もグンとアップしているので、肌がみずみずしくふっくらした感じになります。顔がこわばっているかも~と感じたらカッサを使ったツボ押し美容はおすすめです。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】