
もしかして私「クサイおばさん」?男性の好感度だだ下がりのゾンビなアレ、防止法は
メイクやファッションに気を配っていても、ちょっとした原因のせいで「好感度だだ下がり」になってしまうのは、比較的よく耳にするお話。
これからの季節は、どんなに身なりに気を配っていたとしても、湿度が上がり「ゾンビのようなアレ」のせいで、意中の男性や出会いの場で知り合った異性からの好感度が下がりまくるリスクも上がります。
ライオンの調査を参考に、40代女性の好感度が一瞬で台無しになるゾンビな存在に迫ります。
気づけば好感度だだ下がり…早めに撃退したい「ゾンビ」って?
ライオンでは、30〜40代のフルタイムで働く女性600人を対象に実施した調査で、“洗濯して一度消えたはずのニオイが蘇る”事象を「ゾンビ臭」と呼んでいます。
そして、そんなニオイを体験したことのある人は、同調査では93.8%にも達していて、これはもはや他人事ではないほど、身近な課題である実態も明らかになりました。
「ゾンビ臭」と聞くと、ピンとこない人もいるかもしれませんが、要するに洗った洗濯物から漂う不快臭のことを示していて、そんなニオイが周囲からの好感度を下げてしまうのは、言わずもがな……です。
では、そんなゾンビ臭が出やすいor出にくい洗濯の仕方って?
清潔なつもりでうっかり「クサいオバサン」に…この洗い方にご用心!
洗濯物のイヤなニオイを予防するにあたり「この洗い方なら大丈夫」と言い切れる方法はなかなかないよう。
実際、同調査でも次のように、どのような洗濯法でも、不快臭を経験したかたはそれなりの割合になっていました。
●戻り生乾き臭・・・(75.8%)
●干し忘れ臭・・・(84.0%)
●部屋干し臭・・・(95.6%)
※()内は、その洗い方によりゾンビ臭を感じたことのある割合
ダントツで不快臭を感じた経験者が多かったのは「部屋干し」のようですが、とは言っても「部屋干ししなければ安心」と言い切れるわけでもない様子もわかります。
これから湿度も上がり、天候が不安定になる梅雨を迎えるにあたりやむなく部屋干しをする人も増えるシーズンですが、そんな部屋干しの落とし穴として、気づかぬうちに不快なニオイを発する可能性は無視できません。
また、割合こそ下がるものの、「干し忘れ」つまり洗ったあとにしばらく放置してから干した洗濯物や、「戻り生乾き」つまり服やタオルなどが濡れるなどしてニオイが発生するケースも、かなりリスクが高い干し方であることも窺えます。
同調査では、これらのゾンビ臭は、一度発生すると取り除きにくい点も指摘されていて、いかにして「ニオイを発生させない」ように洗濯をおこなうのかが、好感度キープのカギとも言えそうです。
「洗濯ハカセ」直伝の不快臭を防ぐ洗い方とは?
同調査では、これらのゾンビ臭を防ぐコツとして「洗濯ハカセ」である白洋社部長・神崎健輔氏のコメントを紹介しています。
それによれば
(1)溜め込まない
(2)詰め込まない
(3)早く乾かす
の3つの原則が、洗濯前・洗濯中・干し方におけるポイントだそう。
具体的には、洗濯機へ衣類を詰め込みすぎず(つまり、こまめな洗濯が好感度のコツ!)、干すときには雑菌が繁殖しないようできるだけ早く乾くよう低い場所より高い場所に干し、ハンガーとハンガーの間隔は拳ひとつ分か最低でも指3本分はあけるのがオススメだとか。
ちなみに私はドラム式洗濯乾燥機派。「詰め込まない」「しっかり乾かす」を徹底し、梅雨時期を乗り切ろうと、かたく心に誓いました。
清潔感のある生活のためにおこなっている「洗濯」なのに、不快なニオイが発生したせいで好感度がだだ下がりになっていたら、かなりショックです。
ニオイは目に見えないものであり、なおかつ自分だと「慣れ」が生じることもあるテーマだからこそ、これからの時期には、洗濯物まわりのニオイ対策も、これまで以上に意識を向けると安心かもしれません。
参考:「洗濯物のニオイ悩みに関する調査」
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は