
【九星フラワー占い】七赤金星の7月の運勢は「チャンスとピンチが同時に!」
本格的な夏がやってきたとバカンスの予定に胸を躍らせたり、世の中はちょっとお楽しみモードかもしれません。
けれど、その雰囲気にのって落ち着きを失うと、この半年積み重ねてきたことを台無しにしてしまう恐れも。
今月は❝逃げるが勝ち❞、恋も仕事もわれを忘れて深追いする、というのは控えて正解といえそうです。
どんな深追いが危険か、何なら追ってもいいのか星ごとに占います。
※七赤金星の生まれ年は1957年、1966年、1975年、1984年です。
ただし、1月1日~2月4日、5日生まれの場合は前の年の生れになります。
逃げたくても逃げられない
今月は❝逃げるが勝ち❞があらゆる人にとっての重要なキーワードになりそう、と【全体運】でお話ししましたが、七赤金星に限っては逃げるというは難しそうです。
落ち着きを失わないように踏ん張ってほしいのは同じなのですが、大きな変革の波がやってきて、それに真剣に向き合うことになると予想されます。
まれに見るラッキーチャンスと、腰が砕けるようなトラブルが交互にまたは同時にやってくるでしょう。
人生が大きく変わる時
これらを乗り越えた時、人生が大きく変わっていそうです、もちろんいい方向にです。
頭がよく要領のいい人が多い七赤金星ですから、自分だけのことでしたら、いつものような困難もヒョイっとかわせるのですが、今月は、周囲の人にも影響することなので、そうはいかないと思ってください。
自分にとっての居心地のよさ、都合のよさに固執していると、まちがえてしまう可能性が高くなりますし、運勢を開いたり高めたりすることはできません。
今までの方法や考え方を捨てることになるかも
これまで続けてきたことや大切だと思っていた何かを手放す必要性が出てくるかもしれません。
けれどもたぶん、今の七赤金星は勇気凛々、この波に乗っていけると思います。もしかしたら楽しんで取り組んでいけるかも。
周囲の人たちも、あなたに期待したり頼りたい気持ちを持ちつつ、あなたの動きに注目していることも忘れないでください。
今月の恋愛運と金運は?
恋愛運ですが、心躍るような出会いがあるかもしれませんが、じつは相手にはすでに妻子があったりしてガッカリ、というような吉凶混じった運勢になりそうです。
金運も、上手い話に乗ると痛い目に合いそうです。
ただし、どちらもただ悪いわけではなく、将来につながる大きな動きが起きています。パッと手に入るような物は正解ではないということです。
今月のラッキーアイテムはこれ!
ラッキーカラーはレッドとシルバー。困難と充実、どちらに対しても逃げ腰にならないための情熱と、しっかり乗り切るための冷静さを与えてくれるお守りのようなカラーです。
ラッキーパーソンは、専門家や研究者。もしかしたら法律や税金のこと、医療についてなど、何かを相談することになるのかもしれません。
信頼できる人かどうかは、これまでのキャリアだけでなく、目を見て、その印象で判断することも大切です。
ラッキーフードは、エビやカニのクリームコロッケ。困った時の対処法が浮かびやすくなります。
コスモスの花が象徴する七赤金星の魅力とは
七赤金星の女性は、少女のように可憐で楽しいことに目がない人が多いです。「乙女の真心」という花言葉を持つコスモスは、にぎやかに群生していますが、ひと花だけに注目すると可憐で、どこか頼りなげ。その姿は七赤の女性に似ているような気がします。「アラフォーなんだから、しっかりしなくちゃ」、こう思ったら七赤の魅力は半減。好奇心のままに楽しいことを探し、その楽しさを人にもおすそわけする、そんな七赤を人は好きになるのです。
※全体の運勢を知りたい人はこちら
(イラスト オオスキトモコ)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?