
ゴミもサビも溜めない!体が重い人の即効リンパケア3つ
3.デコルテケアで美容効果もアップ!
鎖骨の下(デコルテライン)も、リンパの流れが滞りやすい場所といわれています。特に、普段から姿勢が悪い人や、バストサイズの大きい女性などはここが疲れやすく、指先で少し力を入れてさすってみただけで「痛い!」と感じる人もいます。
ここが痛みを感じるほど疲れて滞っているということは、肩や首のコリだけでなく、顔のたるみやシミ・シワ・ほうれい線など、見た目の悩みも増えるということ。お風呂に入っている時や、お風呂上がり、寝る前、あるいはストレッチをする前などに、ぜひデコルテをさするというひと手間を加えてみてください。
人差し指・中指・薬指をそろえて、鎖骨の下を、胸の中心から外側(腋の下)へ向かって「イタ気持ちいい」くらいの強さでさすります。その流れで、今度はバストをすくい上げるようにして、余分なたるみや老廃物を腋の下に流し込むイメージでさすってみましょう。指のすべりをよくするために、お気に入りのボディクリームやマッサージオイルを使うこともおすすめです。
リンパケアの大きなメリットはここにも!
リンパケアを行うと、体が副交感神経優位、つまりリラックスモードになります。呼吸も深くなり、気持ちも楽にほどけやすくなります。ただ、人によっては、じっと滞っていたものが流れ出したことによる好転反応で、一時的にすさまじく眠くなったり、やる前よりも体がだるくなったように感じることもあります。
自分の疲れや不調が「人並みよりひどいかも」という自覚がある場合や、風邪気味や生理痛の時、どこかに怪我や痛みがある時などは、様子を見ながら少しずつ、夜寝る前に行うのがベストです。
リンパケアの目的やメリットは、滞った老廃物や疲れ・不調を流し去ることですが、特に 3)のデコルテケアは、昨今増えている乳がんの早期発見にもつながりやすいといわれています。デコルテ~胸~腋の下、というデリケートな場所を自分の手で触り慣れておくことで、何か普段とは違う痛みやしこり・違和感などがあった時、そのことに気付きやすくなるからです。
「流れる水は腐らず」といいますが、リンパがスムーズに流れる体は不調知らず。体内のゴミは、溜め込む前にすっきり捨てて、軽やかな毎日を送りましょう!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】