
男性が「あれ?この人老けた?」としみじみ思った40代女性の定番ヘアアレンジ3例
男性からの印象は、髪型ひとつで「老けたなぁ」にも「年齢よりも若く見えるなぁ」にもなるのが、実態。
デートの日だけでなく、デイリーのちょっとしたシーンでも、その日のヘアスタイル次第で、残る印象はガラリと変わります。
40代ともなると「今日だけは、老け見えを回避したい!」という日には、避けたほうが賢明なヘアスタイルもチラホラ。
時短美容家の私、並木まきが、定番ではあるけれど、男性から見て老けた印象になりやすいデンジャラスなヘアスタイルをご紹介します。
「この人老けたなぁ…」になりやすい40代のヘアスタイル1:ひっつめ系まとめ髪
後れ毛ひとつなく、きっちりとまとめているヘアは、ビジネスシーンではかっちりとした雰囲気を出しやすい定番スタイル。
しかし、すっきりとしすぎた印象から、40代を老け見えさせる場合も少なくなく、注意すべきアレンジでもあります。
「職場でいつもロングの髪をおろしている女性が、たまにまとめ髪をしてくるんですが、髪をまとめてくる日は、普段より老けて見えます。オールドミスっぽいというか、お局っぽい感じになると言うか……。いつもより顔がきつく見えるのも、その理由なのかなぁ」(45歳男性/映像)
全体的にペタンとした印象のまとめ髪は、ボリューム不足からの老け見えリスクも。
まとめ髪をする際にも、頭頂部に少々ボリュームを加えたり、やつれた雰囲気にならないよう、毛先を遊ばせたまとめ方にするなどの工夫がベターです。
「この人老けたなぁ…」になりやすい40代のヘアスタイル2:シンプルなポニーテール
シンプルなポニーテールは、活発そうに見せやすく、長い髪も邪魔にならない便利なスタイル。
休日にアウトドアに出かけるなど、身体を動かすときほど、さっとまとめられて、それなりの仕上がりが狙えるから、便利ですよね。
ところが、40代のポニーテールには、ちょっとした落とし穴も……!?
「うちの奥さんが、久しぶりにポニーテールしているのを見て、毛の量が減ったなぁ〜としみじみ思いました(苦笑)。以前よりも、ゴムで結んでいる部分が貧相になったって言うのかな。髪をおろしているときにはあまり気にならないんだけど、やっぱり歳とったんだなって感じました」(45歳男性/経営)
結んでいる部分は、自分では気になりにくいだけに、意外と盲点。シュシュなどボリュームのあるヘアアクセを使って、貧相な様子を出さないのがベターです。
「この人老けたなぁ…」になりやすい40代のヘアスタイル3:オーソドックスな三つ編み・編み込みスタイル
三つ編みや編み込みは、そこまで流行を気にせずに使いやすい便利な定番スタイル。
とは言え、40代が取り入れるときには少々気をつけなくてはならないポイントも存在します。
「42歳の彼女は童顔タイプだけど、女学生みたいな三つ編みをしていたときには、かえって年齢が際立って見えましたね……。髪の毛と顔のギャップがありすぎて、普段よりも老けて見えました。髪の量が少ないせいか、貧弱な三つ編みだったのも影響しているのかな? 基本的にどんな髪型でも似合う女性だと思っているけれど、三つ編みはできればやめたほうがいいのでは……って思います(苦笑)」(42歳男性/SE)
この男性が口にしたように、毛量が減ってくると、どうしても三つ編みや編み込みも貧相な仕上がりになりがちなのは確か。
また、往年の女学生スタイル的なイメージも強いだけに、“40代の顔”とのギャップが、かえって老けた印象を醸し出しかねないわけです。
三つ編みや編み込みを取り入れるなら、女学生スタイルではなく、ゴージャスなアレンジのポイントになるような使い方が賢いかも。
オーソドックスなヘアアレンジが、かえって40代を老けて見せるパターンも少なくありません。若い頃から慣れ親しんだスタイルを楽しむにせよ、年代に応じて老け見えしないテクを取り入れていきたいところです。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は