
【九星フラワー占い】四緑木星の2020年上半期の運勢は?
新しい風が吹いています。しかも驚くべき風速で。
そんなこの世の中で、どのようにすごしたらいいのか、迷った時の指針になればと願い、星のメッセージをまとめています。
2020年は何かしら成果が見えるかもしれません。どうか、あなたらしい花を咲かせてください。
※四緑木星の生まれ年は1960年、1969年、1978年、1987年です。
ただし、1月1日~2月4日、5日生まれの場合は前の年の生れになります。
心身ともに軽やかさが戻ってくるのを実感できる
四緑木星の皆さん、もうすぐ 2019年が終わります。
2019年というのは、古い暦では2月3日までなので 、このコラムを読んでいただいてる頃はまだ完全に、2020年が始まっているわけではありません。
ただ ここ最近は、きっと心も身体も軽やかな感じがしているのではないでしょうか。
じつは2019年は、人生の真冬の時期にあたる、そんな星回りでした。
体調が悪かったり、お金が足りなかったり、人間関係に困ったり、そんな思いをした人も多かったのではないでしょうか。
辛い思いもした1年が、もう少しで明けます。
未来へとつながる“種”がひとつ、その手の中に!
そして、その1年のおかげで、人間的に厚みを増して優しくなったあなたが、そこにいます。
この冬の時期には、色々なものを失うというふうにもにいわれていますが、何か一つその手の中に、未来へつながる種が残っているはずです、
例えば、これをやりたいという気持ち、学びたいと思うもの、そして最後まであなたの味方でいてくれた人。
これらは今後10年、あなたのことを次の ステップ、高みへと 導くパスポートでもあります。
さて、冬の時期があけると、今度は春がやってきます。
春だからのんびりと自然に花や食べられる植物が芽吹いて育つ、と思ってはいけません。
芽吹きを迎えるための、その準備期間がよくやく始まるのです。
将来、家族になる男性との出会いも期待できる
春の準備期間には、種を植えるために大地を耕すという作業があります。
具体的に言えば、 仕事の下準備に追われたり、周囲の人からあれこれものを頼まれたりといった忙しい日々がやってくるということです。
細々とした用事は面倒くさくて、気持ちが落ちたり、イライラしたりすることがあるかもしれませんが、これが“ 耕す作業”であり、それがなければ、芽は出てきません。
ですから、ちょっと頑張ってみませんか。
体を使い、頭を使い、さらに気持ちを込めているうちに、かたまっていた体と頭がほぐれ、体調もすっかり良くなります。
そして、人間関係も新しく出来上がってくることでしょう。
この時期知り合った人の中から、もしかしたら 将来に繋がるお付き合いになるという男性も現れるかもしれません。
汗を流さないわけにはいきませんが、どうかこの春の始まりを 大いに 楽しんでください。
バラの花が象徴する四緑木星の魅力とは
5月のさわやかな風に揺れる可憐なバラが四緑木星を象徴しています。バラは姿が美しいだけでなく、いい香りで人の気分を和ませます。清潔感があり、上品でさわやか、そして人を和ませる力が、これが四緑の女性本来の魅力です。人の気持ちを尊重するあまり、優柔不断なところもありますが、風にゆれるように「どうしようかな」と迷う姿がまた男性の心を惑わせていたりします。ピンクのバラの花言葉は、「しとやか、上品」「感謝」「幸福」です。人から感謝され、人に感謝する生き方が幸福であることを四緑木星の人はよく知っていますが、なぜか身内に厳しいという一面も。
※全体の運勢を知りたい人はこちら
(イラスト オオスキトモコ)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?