
金とセックスは大事だが恋愛は心底どうでもいい【名誉教授が語る】
『馬鹿ブス貧乏で生きるしかないあなたに愛をこめて書いたので読んでください』、
元祖リバタリアン、アイン・ランド研究の第一人者である藤森かよこ先生の連載がスタート!「孤独な人間がそれでも生きていくこと」についてガチトークを繰り広げます。
恋愛の恋の字もないのに恋愛本として分類された拙著
私は、66歳にして初めての単著『馬鹿ブス貧乏で生きるしかないあなたに愛をこめて書いたので読んでください』(KKベストセラーズ、2019)を上梓した。しばらくして驚いた。その本が、Amazonのカテゴリーとして「恋愛」に分類されていたから。
拙著は、恋愛のことには全く言及していない。目次にすら「恋愛」はない。見出しにもない。ほんと。
拙著はタイトルが示すように、馬鹿でブスで貧乏な低スペック女子向け自己啓発本である。馬鹿ブス貧乏でも、自分の幸せは自前で創るしかなく、政府も家族も恋人愛人も根本的には関係ないのだから、青春期と中年期と老年期に分けて、こーいうことに気をつけて生きよう~~と親戚のお節介なオバサン(オバアサン)のノリで書いたものだ。
となると、内容は(賃金の出る)仕事との関わりとか、職場の人間関係とか、お金の管理とか、情報へのアクセスとか孤独への対処とか健康とかになる。
しかし、私が書いた本はカテゴリーとして「恋愛」に分類された。なぜ?
つまり、それだけ、世間には「恋愛が女性にとっては大事である」という前提があるのだ。思い込みと言ってもいい。
大事なのはカネとセックス
しかし、すでにまともな知性のある女性ならばわかっていることであるが、恋愛自体は、女性の実人生において重要ではない。重要なのは、どう食っていくかだ。つまりお金だ。賃金労働をしてお金を獲得するか、賃金労働を他人に委託できるかどうかだ。
ただし、貴族の女性や財閥のお嬢さんとかの生来資産を持つ女性は、賃金労働に時間を注ぐ必要はないので、その余暇活動に恋愛が入ってくるかもしれないが、「そんなの関係ない!」(古いですね)だ。
お金の獲得と管理以外に大事なのは性欲の管理だ。人間には生身の動物である限り発情期がある。発情期の長さには個人差がある。女性の場合は、ほとんどの場合、50代前半くらいまでは発情期だ。その発情期の間に、自分の性欲をいかにコントロールするかが大事だ。でないと、望まぬ妊娠をし、馬鹿な男と性交して馬鹿ウイルスに伝染し、人生を無駄に無意味にややこしくする。
要するに、カネとセックスが大事なのだ。恋愛が大事なのではない。
有益な精神活動としての恋愛は万人には開かれていない
私は今年で67歳になるが、ふりかえってみると、恋愛というものは、発情期の性欲に刺激されて見る幻影でしかないと断言できる。もしくは、孤独な人生からの現実逃避の装置でしかないと断言できる。
かつて若き日に恋い焦がれた男性たちを思い出しても、私は追憶に感傷的になれない。申し訳ないが、「どこが良かったんですかね、あんな人たち。みんなアホじゃん」と、私は思ってしまう。
しかし悪いのは、その方々ではない。私だった。性欲と恋愛を別のものと考え、純愛をしているつもりで現実逃避をしていた私の脳タリンぶりが悪かった。
しかし、お金やセックスの重要性に比較すればどうでもいい恋愛ではあるが、真剣に恋愛はしたほうがいい。真剣に恋愛する能力のある人は、だ。真剣に恋愛する能力のある人が恋愛すると、非常に利益がある。
といっても、ほとんどの人間には恋愛能力はない。人類に恋愛はまだ早い。永遠に早いかもしれない。次は、そのことについて書く。
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】