
「うわ、オバさんくさっ!」40代が【やってはいけない】ファンデーションの塗りかた
40代ともなれば、どんなにナチュラル系のベースメイクが流行ろうとも「隠すべきところは、隠す」が気になりがち。とは言っても、昔ながらの「厚塗り」は避けるべく、ファンデーションのカバー力や仕上がりを比較して「これなら、自然に見えつつも、ちゃんとカバーできるかな」の“落としどころ”でセレクトしている人も多いのでは。
美しいベースメイクは、モテのみならず清潔感や好感度にも直結。そこで、時短美容家の私、並木まきが、40代がやってはいけないファンデーションの塗りかたを解説します。
せっかくの優秀ファンデなのに「オバ見え」は残念すぎる…
昨今のファンデーションは、本当に優秀。サッと塗るだけでも、いくつもの上級テクを組み合わせたかのようなツヤ肌やマット肌が瞬時に手に入るものも少なくありませんよね。
ところが、どんなに優秀なファンデーションでも、塗りかたひとつで「まさかのオバ見え」を加速させていることが。その代表的なNGを2つご紹介します。
(1)気になる箇所に過剰な重ね塗り
シワやシミ、ニキビ跡など、気になる箇所がある場合、どうしても隠したくなるのが心理。ファンデーションをさっと塗っただけでは「フォローしきれない」と感じたら、幾重にも重ねてしまいたくなりがちですよね。
しかしこの塗りかたは、メイク直後には「うまく隠せた」と感じても、時間が経つにつれてヨレやムラの原因に。ベースに崩れた部分があると、結果として、厚塗りしていない箇所までが厚塗りに見えやすく、予想外のオバ見えを招きがちです。
気になる箇所は、面倒でもファンデーションを塗る前にコンシーラーでカバーしたほうが、時間が経っても崩れにくいうえに、至近距離でも自然なフォローがかないます。
(2)メリハリのない均一塗り
ファンデーションは、メリハリのない均一塗りをしてしまうと、どうしてものっぺりとした仕上がりに見えがち。40代は、顔の印象がぼやけてくる人も少なくないだけに、立体感のない肌感は、老けた印象を加速させるのも確かです。
もしもファンデーションを、顔のどのパーツも均一になるよう塗っているなら、要注意。しっかり塗るべき部分と、薄く塗る程度で十分な部分を意識するだけでも、メリハリに欠ける仕上がりは防げます。
具体的には、頬まわりや顎まわり、眉の上部の3箇所はしっかりめに塗り、そのほかのパーツは軽めにオンを。こうすることで、“メイクしています”の雰囲気は出しつつも抜け感も出るため、おばさん見えにありがちなのっぺりとしたイメージを避けやすいです。
どんなに優れたファンデーションでも、塗りかたひとつで「オバサン!」な印象を招きやすいのが40代。上品な仕上がりを狙いつつも、老け見えを避けた塗りかたで、爽やかなメイクを楽しんで。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?