
誠実な男はコレを言わない!LINEで見抜く「女性を大切にしている」サイン
顔を合わせず気軽に会話ができるLINEは、恋愛でも重要なコミュニケーションツール。
知り合ったばかりでも交際中でも、ふたりの仲を深めたいと思えばお互いの気持ちを尊重したメッセージを送りますよね。
誠実な男性は、LINEでは決して女性を傷つけるような言葉を使いません。
40代独女はどんなときに「大切にされているな」と感じたのか、エピソードをご紹介します。
「会って話そう」と提案してくれる
「いま付き合っているアラフォーの彼氏ですが、会っているときにちょっとケンカになったことがありました。
何となく嫌な雰囲気でバイバイしたのですが、帰宅して冷静になったら私にも悪いところがあったなと反省。
LINEでまずは謝ろうと思っていたら、
『さっきはごめん、頭を冷やした。
ちゃんと話したいから、会ってくれる?』
と彼氏のほうからメッセージが届きました。
LINEで済ませないんだな、と思ったらふたりの関係を大切に思ってくれていることを実感して、すぐに会いに行って謝りました。
ケンカしても会うことを考えてくれるところが誠実だなと思います」(35歳/受付)
★ 仲直りのきっかけとしてLINEで謝罪することが決して悪いとは思いませんが、それでもまず会うことを提案してくれるのは、それだけ自分の言葉と相手の気持ちを大事にしているサインだといえます。
LINEはすぐに言葉を送れますが、素っ気なさが出たり相手の受け取り方が期待通りでなかったり、すれ違う可能性は捨てられません。
だからこそ、実際に会って話すことで気持ちを伝えようとしてくれるところに、誠実さがあらわれます。
体調を気遣ってくれる
「私が仕事で忙しいとわかっているときに
『体調はどう?
無理してない?』
と、LINEでまずこちらのことを尋ねてくれる男友達。
一方的に用事を伝えてくるんじゃなくて、気遣いを忘れないのが大事にしてくれているんだなって思いますね。
だから私もあちらに送るときは最初に『調子はどう?』と訊くようにしています」(38歳/経理)
★ 目の前に相手がいないことは、気軽にメッセージを送れる反面、どんな状態かを知らないままで負担をかけてしまうこともあります。
それを考えるの誠実な男性のLINE。
用事を伝える前にワンクッション入れてもらえると、こちらも肩の力を抜いて向き合えます。
相手の姿勢がポジティブなものなら、こちらも真似したいと思いますよね。
こうやっていい距離感を築けるのだな、と思います。
「候補」を出してくれる
「マッチングアプリで知り合って何度か会っている男性なのですが、食事に行くときにいつも
『行きたいお店はある?』
『中華は好き?』
など訊いてきて、答えたら『こんなお店があるんだけど、どう?』と候補を出してくれるのがいいなと思います。
一緒に選ぼうとするって、楽しみにしてくれているんだなってわかるじゃないですか。
私も男性の好みを訊いて、”ここは喜んでくれるかな”とお店を探すようになりました」(42歳/営業)
★ 40代独女たちに話を聞いていると、
「お店の決定や予約を『よろしくね』だけで済ませる」
「何が食べたいかを聞かずに『ここにしたから』と地図を送ってくる」
こんな男性がちらほら出てきます。
一緒に食べるなら、どんなところに行くかはふたりで話し合いたいですよね。
それが自然にできることに、女性の気持ちを忘れない誠実さが出ていると感じます。
必ず返信をくれる
・「未読でも既読でも、いつまでもLINEを放置する男性って人間関係を大事にしないんだなと思います。
いまお付き合いしている人は、遅くなっても必ず返事をくれて、返せなかった理由もきちんと話してくれるので安心して待つことができています。
もちろん私も同じようにしたいと思うし、信頼ってこうして作っていくものでは?」(36歳/配送)
・「前に交際していた年下の男性は、メッセージを送っても平気で既読スルーするんですよね。
”何かあったのかな”とか”嫌われたのかも”とか、ネガティブな想像をすることに疲れました。
今いい雰囲気の人がいるのですが、この人はいつもすぐ返事をくれて、『返信ありがとう』と返したら
『こちらこそ、送ってくれてありがとう』
と言ってくれるので本当にうれしい。
当たり前のことだけど、できない人っていっぱいいますよね……」(44歳/サービス)
★ 「え、こんなことで!?」と思うかもしれませんが、実際に「LINEの返事をしない・遅い」男性はいます。
女性がどんな気持ちになるか、そんな自分がどう受け止められるかを想像できないのが、不誠実であり自己中心的な証拠。
当たり前のことだからこそ、返信を忘れない男性とはしっかり信頼関係を築いていこうと思えます。
目の前にいない人の気持ちを尊重できるかどうかは、LINEで見抜けるのですね。
「この人とのLINEはもうやめよう」と40代独女が思う男性は、ケンカになればきつい言葉で責めたり自分の都合だけで返信したり、女性の気持ちを無視したメッセージを平気で送ってきます。
誠実な男性は、顔が見えないことの不安を必ず考え、お互いに安心してやり取りができる気遣いを忘れません。
前向きなコミュニケーションを続けられるかどうかは、LINEでのメッセージからも判断できると思いましょう。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は