
まさか、夫が世を去るなんて。どん底から始まった私の更年期は
閉経の前後5年を一般に、更年期と呼びます。日本人の閉経の平均年齢は50歳なので、45-55歳の世代は更年期に当たる人が多いもの。身体の不調に苦しみ「更年期障害」の状態に至る人もいます。
私ってもう更年期なの? みんなはどうなの?
オトナサローネは同世代の女性100人がいまどのような更年期を迎えているのか、そのあり方を取材しています。(ご本人の年齢や各種の数値は取材時点のものです)
【100人の更年期#37】
プロフィール
54歳。フリーランスで総務と経理の仕事をしている。都内マンションで猫と年下の彼氏と二人暮らし。
急に夫が世を去ってしまった。40代後半はどん底でした
2011年、45歳のときに主人と死別しました。
病気であっという間のお別れだったので、悲しいとか感情が湧きづらかったのを覚えています。
手続きや雑務が多すぎて、ロボットのようにこなすだけでした。
数ヶ月経って、ふとひとりで部屋にいるとものすごい落ち込みに襲われ始めたんです。
主人のことを思い出してとかではなく、自分とは全く無関係の悲しいニュースを目にすると、もう居ても立っても居られない状況になるんです。
今考えるとパニック障害みたいな感じですかね?
起こってもいないことが心配になって怖くて怖くて。
叫びたいほどの感情の昂りと、その後の落ち込みを繰り返すようになりました。
やっと「ひとりになってしまった」と感じ始めたのかな。
このものすごい落ち込みがいつ起こるかわからないから、家からも出られなくなりました。
お酒を飲んで、気を紛らわす毎日を繰り返して。
あまりにひどい時期は、友人に泊まりに来てもらったりしていました。
私の友人って過度な連絡はしてこないんです。
でも「もうダメ!」って言えば助けてくれる友人がそばにいるっていうだけでもありがたかった。
「一人じゃない」って思えることがその時の私には必要でした。
幸いなことに主人がマンションを残してくれたので、家賃の心配がなかったのもよかったのかな。
本当に一歩ずつですが経理や総務の勉強を始めて、今はフリーランスで数社と契約して無理のない程度に働いています。
私の更年期は「不眠」が出ています。中途覚醒でいつも眠い
私がいちばん感じる更年期の症状は「不眠」なんです。
4年前、50歳ごろから急に眠れなくなりました。
最初は途中で目がさめるくらいの感覚だったのですが、そのうち1日2〜3時間しか眠れなくなりました。多くて4時間くらいです。
対策として漢方薬を飲んでみましたが、あまり改善せず。
そのうちに多汗症まで始まりました。
特に首から上と上半身、脇から突然ブワッと汗が出ます。
特に電車に乗っている時が多いかな。最初はなんだかとても恥ずかしい気分になったんですけど、焦ったりするのも逆におかしいかなって開き直り始めたんです。
「だって更年期だもん。汗出てますけど、何か?」くらいに思うようにしました。
孤独であるより、誰かと過ごしたほうが症状は和らぐと思います
ちょうどその頃、年下の彼氏ができました。
これも気持ちを落ち着けられる要素の一つになっていると思います。
私の状況を全部知った上で、受け入れてくれる存在がいるってことで自信に繋がったのかもしれません。
イライラしても彼氏に全部ぶつけちゃっています。
割と言葉で責めちゃうタイプで、罵っちゃう。
彼には申し訳ないんですけど……。
でも、必ず30分くらいすると自分を俯瞰で見ることができる時間ができるんです。
「ああ、言い過ぎちゃった」ってすぐに反省してLINEで必ず謝るようにしています。
険悪な状態が続くのが一番嫌なので、きちんと謝る。
彼は「しょうがないよね」って返してくれるので、そこは本当に甘えさせてもらってます。
不調があるからこそ、健康で楽しい状態のありがたさがわかる
実は、いろんな更年期の症状があるってわかってはいても、あまり深く考えないようにしています。
だって、逆に体や心の不調があるからこそ「生きているな」って思うことができるから。
主人との死別以上に苦しいことなんて、もうないですから。
ほんのちょっとしたことが「楽しい」って思えるようになりました。
美味しいものを食べて、晩酌して、自分で料理をビストロ風に作ったりして、旅行に行って…
些細なことを楽しめば、更年期の症状も「これくらい平気」ってなりますよ。
今、一番はまっているのは岩合さんの「世界ネコ歩き」です。
昔のものまで録画して寝る前に見ています。
そんなことでも症状が気にならなくなることもあるんだなって。
今、更年期の大変さを味わっている人にもとてもオススメしたいです。
【編集部より】あなたの更年期はどうですか?悩み、困りごとや、行っている対策を教えてください。回答はこちらから
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は