【クイズ】DHAって何の略だか言える?意外に知らない!
DHAは魚に多く含まれ、健康によいといわれています。
「DHA」は何の略でしょう。
「頭がよくなる」と言われていた理由は?
答えは「Docosahexaenoic Acid」です。
「DHA」は「Computed Tomography」の略。日本語では「ドコサヘキサエン酸」といいます。DHAは主に魚油から精製されますが、魚油にはEPA(Eicosapentaenoic Acid、エイコサペンタエン酸)という成分も含まれてます。この二つは、科学的に調べると、わずかに大きさの異なる物質です。
DHAはもともと人間の脳細胞の脂肪の中に豊富に含まれており、特に記憶・学習の機能をつかさどる部位である海馬に多く存在します。「DHAを摂取すると頭がよくなる」と言われることがあるのは、このことに由来するようです。また、DHAは目・心臓・子宮や精子などに存在し重要な働きをし、不可欠な役割を果たしてくれますが、加齢とともに不足しがちになってしまいますから、マグロやカツオ、ブリ、あるいやイワシやサバなどの青魚を食べて補います。特にDHAの含有率が多いのはグロで、マグロの目の周囲の脂肪部分の約30%はDHAだとか。
一方で、EPAは血液をさらさらにしてくれる役割を持っています。魚は扱いにくいし、比較的高価だからと、肉食に偏りがちな家庭が増えていますが、魚のもつ栄養素はわたしたちの脳や体の働きを支えてくれる大切なもの。旬の魚を上手に摂って、身体を健康にを保ちたいですね。
もしどうしても魚が苦手だというかたは、DHAやEPAの成分を含むサプリメントを摂取することも検討してみてはいかがでしょうか。
★他の問題にもチャレンジ!
>>>答えはこちら
スポンサーリンク