
いつもの「ひとつ結び」がオシャレになる簡単ちょい足し4選
アラフォー女性で最も支持されているまとめ髪といえば、ササっと仕上がる1本結び。でもシンプルすぎるがゆえに、結び方によっては生活感丸出しの手抜きヘアに見られてしまうことも。そこで今回は、ちょっとひと手間加えただけで、1本結びがオシャレに変身しちゃう方法をご提案。
その1:斜めカーブの前髪が美しい! エレガントな1本結び
まずは定番の1本結びアレンジをご紹介。結び方に工夫は一切ありませんが、9:1に分けた前髪とカールをつけた毛束がポイント。地味になりがちな1本結びも、落ち着いた印象の清楚なまとめ髪に変身。デイリー使いできるスタイルなので、覚えておくと重宝しますよ。
1 前髪を9:1に分けてから1本結び
前髪とすぐ上のトップの毛束を9:1に分けます。分けた毛束の少ない方と、全体の髪を真後ろで1本結びに。結ぶ位置は襟足のすぐ上。まとめる前に軽くトリートメントクリームをつけておくと、手グシでもボサつかず、キレイにまとめられます。
2 残した前髪にカーブをつけてからピンで固定
1で残した前髪は、コームを使ってカーブを描くように整えます。整えてから、毛先の毛束を軽くねじり、耳にかけてピンで固定。毛束をねじることで形が崩れにくく、さらにピンも外れにくくなります。ピンをとめる場所は耳後ろ。ピンは表面から見えないようにする方がキレイです。
3 あまった毛先をゴムの中にねじ込む
ピンどめしても、毛先はまだ残ったままの状態です。この部分をゴム結びした部分に引き寄せ、ゴムの間にねじ込みます。ピンどめした毛束がさらに崩れにくくなり、カーブした前髪もしっかりキープ。仕上げにゴム結びした毛束を2〜3束に分け、アイロン巻き。最後に手グシでカールした毛束をまとめて完成です。
完成したスタイルはこちら!
前髪と毛束にカーブがつくだけで、女性らしい雰囲気を漂わせます。さらに前髪は眉上に設定しているため、作業をジャマする心配もなし。このスタイルはツヤっぽさがポンとになるため、まとめる前のトリートメントクリームは絶対マスト!
正面、バックから見るとこんな感じ
正面から見たとき、カールした毛束が襟足からチラ見えするように仕上げるのがポイント。これがあるだけで、1本結びが華やかな印象を与えます。また、ゴムのむき出しも地味に見えがちなので、上からバレッタなどをかぶせるのがベター。
出典>>脱・いつもの1本結び!「肩につくくらいの髪」の簡単アレンジ2つ
その2:生活感なしの簡単ゴム隠し1本結び
まず最初に提案するのは、こめかみラインでまとめる、やや低めのポニーテール。この高さなら若作り感もないし、何よりリフトアップ効果も狙えます。
そしてオシャレ感を出すためのポイントが、毛束を使ったゴム隠し。シリコンゴムのような極細であればさほど気になりませんが、黒ゴムをむき出し状態にすると、どういうわけか生活感のある残念ヘアに見られがち。毛束でゴムを隠すだけで、きちんと感を出すことができます。
また、結んだ毛束が崩れにくく、さらに奥行き感が出せるのも大きな特徴です。
【ひと手間ポイント】

結んだ毛束から細い毛束を取り出し、ゴムの上にグルグルっと巻きつけます。毛先まで巻いたら、小さなピンを使って固定。
その3:サイドの毛流れが美しいエレガント1本結び
〔正面〕
〔後ろ〕
まずは最も汎用性の高い1本結び。結び方次第ではオバ髪になりがちということもあり、ここ数年でバリエーションもかなり豊富になりました。今回は、ボブにオススメの1本結びをご紹介しましょう。
1 毛先をアイロンでワンカール
髪が短いボブの場合、結んだときの毛束が四方八方へと広がって、まとまりのない状態になりがち。毛先だけでも軽く巻いておくと、結んだときの毛束がキレイにまとまります。
2 毛束を1つにまとめ、トップの髪を引き出す
巻き終えた髪全体にヘアクリームなどのスタイリング剤を軽くつけたら、全体を手グシでまとめます。ゴム結びする前にトップの毛束を引き出して。根元から毛束をガシっとつかみ、ゆっくり引き出すのがコツ。サイドの髪は少したるませ、耳の上が髪にかぶさるように。このあと、毛束をゴムで結びます。
3 毛束の間に指を入れてスプレーを
美しい毛流れを作るため、サイドの毛束と毛束の間に指を入れ、このすき間にスプレーを。すき間は2〜3ヶ所作り、スプレーは根元のみ。全体にかけてしまうとペタンコになってしまうため、根元だけにかけるよう心がけて。
4 部分的に毛束を取り出してスプレーを
最後に、サイドからバックにかけて、4〜5本の細い毛束をつまみ出し、この部分にスプレーをかけます。立体感のある束感ができることで、横から見たときにキレイな毛流れが表現され、エレガントな雰囲気に。さらにフワっとさせた毛束が崩れにくくなります。
★ゴムはどんな毛質にも適しているシリコンゴムを使いましょう。結ぶ位置は、耳の高さと同じにするのが好バランス。スプレーは全体にかけるのではなく、立体化を出したい部分だけ使う習慣を。めんどくさいこのひと手間が、仕上がりに大きく影響を与えます!
出典>>定番ボブ、1つ結びでもこんなにエレガント!5分以内のヘアアレンジ3選
その4:キチンと感が出る!ポンパドール1本結び
最後に紹介するのは、ビジネスシーンなどでキチンと感を強調させたい人に一押しのタイトな1本結び。オールバック系の1本結びの場合、根元の立ち上がりが激減している大人女性にとって、顔を大きく見せてしまうこともしばしば。さらに髪を薄く見せてしまう恐れも。
そこでおすすめなのがポンパドール。さらに結んだ毛束を横に流すことで、クールすぎず女性らしい印象を与えることができます。
ゴムやピンを多用するため、部分的にバレッタを使ってスッキリ見せる工夫も忘れずに。
【ひと手間ポイント】

トップの髪を1つにまとめ、ねじってからピンで固定。さらにフェイスラインの毛束をハーフアップにしてゴム結び。この部分に大きめのバレッタをかぶせてゴムとピンを隠し、仕上げに全体の髪を1本結び。
1本結びは奥が深く、この他にも質感を変えたり、結ぶ位置を微妙にずらすなど、工夫次第では何十種類ものデザインが完成します。これを機に、いつもと同じ1本結びの見直しをしてみてはいかが?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?