
40代の「肌たるみ」って何が原因?どうケアすればいい?
ちょっとした肌の衰えはメイクでカバーもできますが、たるみはカバーしきれません。アラフォーの段階でたるみを予防しておくことは美しく年齢を重ねるために重要な課題になります。
最もたるみを起こす原因とは
アラフォーに差し掛かってきたら、太りやすく、やせにくくなった、と嘆く方も続出しますよね。ベスト体重や体型をキープさせるのは健康や美容の面で重要ですし、また自分を快適にさせるためにも重要なファクターになるものです。
たるみ対策になにが?となるでしょう、急激に太ることと一気にやせることはかなりリスキーな行為です。急激に太って、さらに一気に大幅に体重を落とすことは、それだけ身体に負担をかけるだけではなく、肌が緩んでたるみにさせてしまいます。
特に食生活だけでのダイエットで一気にやせさせることは自分から肌をたるませ、さらにたるみで見た目年齢を増やすことに他なりません。今、ダイエット中で焦っていても、たるみ対策を考えるなら、1か月にせいぜい1.5キロまでが限度です。
ハリのある若々しい美肌を支えつつ、ダイエットを成功させることは不可能ではありません。スキンケアとマッサージ、そして運動と食生活の健全化のバランスを整えるだけで、ハリのあるたるみのない美肌は何歳でも実現可能なのです。
出典>>ハリのある美肌40代に!3つのたるみケアって?
対策その1:肌を守るスキンケアを徹底する
毎日のスキンケアでできることは肌のコンディションを好ましくキープさせることです。乾燥しやすいから保湿というスキンケアも良いコンディションを守りますよね。エイジングのためにも、毎日行っているスキンケアは重要な要素です。
たるみ対策でも肌を保湿し、紫外線から守るということは大切なこと。乾燥すれば肌の衰えは進みますし、紫外線は「光老化」でもおわかりのように肌内部のコラーゲン組織をズタズタにします。弾力性のある肌をキープさせるスキンケアはたるみ対策に欠かせません。
エイジングケアのための攻めのスキンケアも効果的ではありますが、守りのスキンケアである保湿と紫外線対策はたるみを防ぐ大きなカギを握っています。肌にダメージを溜め込ませず、健やかな肌を維持させることがたるみを防ぐのです。
今より若い肌はないわけですから、老化のスピードを緩め、よりよい状態を支えるスキンケアで肌の弾力性を守るほうが楽でもあります。うるおいのあるツヤ肌は見た目の若さだけではなく、たるみにくい状態もキープしている肌と考えましょう。
対策その2:頭皮マッサージ
つい顔なら顔だけ、髪なら髪だけ、と分けて考えてしまいますが、全身はきちんとつながっています。顔と頭皮もつながっていますから、頭皮にゆるみが起こればたるみが顔に及んでも当然のことです。毎日のスキンケアだけではたるみ対策は万全ではありません。
頭皮マッサージというと髪のエイジングケアというイメージが大きいかもしれませんが、たるみ対策にも効果を発揮します。頭皮のたるみが防げていれば、顔もひっぱりあげられるので効果が出てくるというわけです。頭皮も重要なポイントなのです。
毎日のシャンプーで髪や頭皮を清潔にさせることを目的にするだけではなく、頭皮マッサージも行うことをおすすめします。考えているより、頭皮もこわばっているものです。揉むようにマッサージすることでかなり良い状態の頭皮に回復するはずです。
ヘアサロンでもスカルプケアのメニューを行うところが増えていますから、カラーリングなどの際に頼むこともいい案です。髪のためだけではなく、たるみ対策として頭皮マッサージも習慣にすると、たるみだけではなく、首や肩のコリにも効果的です。
対策その3:表情豊かに過ごす
テレビや映画などで活躍している俳優や女優として活躍している方々は実年齢よりも若々しい顔立ちをしていると感じることが多くないでしょうか。意地悪な見方をすれば最新の美容医療の恩恵と見えるかもしれません。しかしそれだけが本当に理由でしょうか。
俳優や女優という仕事は役に応じてさまざまな表情をしています。普通に暮らしている人が5つの表情で暮らしているなら、俳優や女優という方々は15の表情で毎日を過ごすといっても過言ではありません。表情で演技を支える面が多くあるため、当然なのです。
表情を支えたり、作ったりするためには顔の筋肉を使っています。大笑いし続けて顔が痛くなった経験で、顔にある筋肉の存在を実感したはずです。肌へだけのアプローチではたるみを完全に防ぐことはできません。表情豊かに過ごすこともたるみ対策に効果的です。
明るくさせる表情は顔の筋肉を引き上げますよね。たるみ対策で行うべきなのは、表情豊かに暮らすという0円美容に他なりません。老け顔を寄せ付けないためにも、アラフフォーなら笑顔を有効利用する0円美容を継続する重要さが理解できるのではないでしょうか。
それにオトナの女ならではのニュアンスのある笑顔のバリエーションを増やしておくことも、たるみ対策だけではなく、仕事や恋愛でメリットが多くなるはずです。美しさは表情の豊かさにもプラスします。
出典>>0円美容でできる! 40代からの「たるみ」予防、3つの対策
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】