
【40代編集長の婚活記#232】ついに判明! SNSで出会った男性の「顔・仕事・プライベート」
愛というか、ファン気質なので
キャット「それにアサミさんは、実在するかただから」
アサミ「実在する? それはみなさんそうなのでは?」
キャット「アカウント名が本名じゃないですか。お仕事のこともわかりますし」
アサミ「あ、そうですね」
キャット「だからです。日本人ってSNSで匿名アカウントが多いじゃないですか。でもアサミさんは自分が何者であるかを公開されているので、信用できるなと」
実名アカウントが役に立つ!?
アサミ「昔は匿名アカウントにしていたSNSもあったんですけどね。ここ数年“全部そのまんまでいいかな”って思って。実名と匿名を使い分けるのがめんどくさくなって」
SNSを実名アカウントにしていることでデメリットもなくはないけれど、確かにメリットもある。「こちらが好意的に思っているアカウント」からリフォローもらえたりするのは、メリットかもしれない。
キャット「といいながら、僕はこのアカウントは匿名ですみません。別アカを持っていて、そっちは実名なんです」
アサミ「使い分けなさっているんですね。器用ですね」
キャット「もしよろしかったらでいいので、僕の実名アカウントでもつながっていただけたらうれしいです。そっちでは本業のことが中心なのですが、僕が何者であるか完全にオープンにしているので」
キャットさんの顔が判明!
アサミ「あ、そうなんですか」
キャット「アカウントはこちらです。でも、猫のこと投稿していないし、面白くないと思うので、無理にとは申しません」
そして、アカウントが送られてきた。キャットさんの実名アカウントをのぞいてみた。
さっそくプロフィールの写真が目に留まった。スッキリとした塩顔系で、清潔感がある。なかなかモテそうな男性とお見受けする。見た目年齢的には、アラフォーかなぁ。想定よりちょっと若かったかも。
プロフィール欄には、キャリアについて勤めていた会社名まで書いてある。確かに外資系企業ばかりだ。でも、ちょっとユニークな転職している気がするような? なるほど、なかなか興味深い。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】