
その彼、ヤバいかも⁉DV気質男性を見分けるポイント
モラハラ、ストーカー、既婚男性……と、お付き合いの段階でお相手の中に潜む危険性に気付くべきケースはいろいろとあります。今回ご紹介するのは、DV気質の男性を見分けるコツです。
DVはドメスティック・バイオレンスの略。結婚している相手、お付き合いしている相手など近しい相手に暴力を振るうことをいいます。この暴力とは肉体的なものだけではなく、暴言や脅しによる精神的なもの、お金を取り上げてしまう経済的なものなどもあります。
実はDV気質の男性、意外と最初はわかりにくいことが多いんです。また、モラハラなどと一緒で相手に一度依存してしまうと、離れるのが難しくなってしまうこともあります。早く気が付き、はまる前に距離を取るのが一番の保身。どんなところで気付けるのか、チェックしていきましょう。
DV気質1:外面がいい
DV気質の男性は、家と外で表情がガラリと変わります。外ではとってもいい人になるケースが多いんです。外での評価は穏やかで親切、よく気が利くといった感じでしょうか。このため、DV被害は周囲からはなかなか気が付いてあげられないので、自分で身を守る必要があるともいえます。
ポロッと本当の表情が出やすくなるタイミングは、親やきょうだいからの電話対応時です。すでにお付き合いが始まっているなら、家と外の態度が違うことに自分で気付けるタイミングがどこかにあるはず。「家だから自分に甘えているんだろう」と思わず、嫌なことや痛いことをされたら距離を取ってください。
当然のことながら、本当に家でも外でもおだやかで素敵な男性もいます。ここで覚えていただきたいのは、周囲の評価がアテにならないケースもあるということ。また、誰かに助けを求められたとき「あの人がそんなことするはずない」と決めつけずに話を聞いてあげて欲しいということです。
DV気質2:すぐカッとなる
DV気質の男性は、特に2人でいるときは感情の起伏が激しい傾向にあります。すぐ怒ったかと思えば、手を出したことを謝ってきます。謝っているから……といって許すと、同じことを繰り返します。嫌がることをする→謝る→許すとまた同じことをする、というループは本当によくあるケースです。
このケースでは、男性は謝るときに本当に申し訳なさそうにするということ。時には泣きながら謝ることもあるかもしれません。ここまで反省しているなら、と許してしまうとループに陥りいます。
謝罪の態度に絆されず同じことを繰り返している、相手は学ぶ気が無いということに自分で気が付くことが大切です。
DVD気質3:束縛したがる、嫉妬深い
自分のことは棚に上げて、女性に対してはやたらと束縛をしたがったりものすごく嫉妬深くなったりすることがあります。自分のことは棚に上げて、というのは自分は異性と話すし飲み会も行くけど彼女が同じことをすると怒るというもの。
嫉妬は愛されている証拠……だなんて思ってはいけませんよね。お付き合いは相手を信用することが前提です。打ち合わせの相手や同じチームに異性がいたり、仕事の飲み会で男女どちらも出席していたりすることなんてよくあること。相手を信用し、仕事の邪魔をしないために、通常では何も言わずに送り出すものです。
仕事相手の男性にすら嫉妬された、仕事の飲み会すら出席を止められる……というのは、愛情ではなく嫌がらせです。愛情があったら、大切な仕事の邪魔はしないはずですよね。
DV気質4:こちらの意見を否定する
モラハラ男性と似ている部分ですがDV気質男性は、とにかく女性に言うことをきかせようとします。自分の思い通りにしたいということですね。ですから、まともに意見を聞き入れてはくれません。おそらくこちらの意見のほうが良い案だろうと思われるものだったとしても、それでも否定。すべて自分の言う通りにすべき、と強要してきます。
ここでも落ち着いて、仲の良いカップルだったらどうするかということを考えてみてください。何か意見の相違があったら、双方の考えをまずは話し、相手の意見に納得ができたらそれを汲んだり中間の意見を新たに作ったりするはずです。一方的に片方の言いなりになるという関係は、果たして2人ともが幸せな関係といえるでしょうか。
DV気質5:運転や物の扱いが乱暴
DV気質男性が大切にしないのは、女性だけではありません。先述の通り感情の起伏がとにかく激しいので、少しでもいらつくことがあると運転が乱暴になったり、物にあたったりします。
DVは、直接手を出すことだけではありません。言葉の暴力、精神的に追い詰めることもDVに含まれます。運転を乱暴にしたり物にあたったりすることで、態度でこちらを追い詰めている可能性もあります。女性を怖がらせたり、大きな音などでビクッとさせることを目的としているんです。いわゆる、恐怖による支配です。
たまたまものすごく嫌なことがあって、珍しくクッションを殴っていた……なんていうかわいい行動と一緒にすべきではありません。運転が乱暴で命の危険を感じたり、目の前で何か物が壊れるところを複数回見たりした場合、まず距離を取るべき。命を守るためです。
周囲が気付きにくい以上、自分の身を守るのは自分です。相手の態度の変化や周りの評価に流されず、このままではまずいと感じたら距離を取ってください。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】