
気づいて40代女性! 僕たちのひそかな「付き合いたい」アピール
友人や職場の仲間が恋の相手になると、距離が近いぶん意識しすぎてなかなかアプローチが上手くいかない、なんてことはありませんか?
仲がよいからこそ関係の変化が怖くて自分をアピールできない人は多いものです。
ですが、いつまでもそれでは先に進めません。アラフォーの女友達を好きになった彼らがどんなアプローチをしていたか、実際のエピソードをご紹介します!
【編集部より】オトナサローネ読者の皆様、アンケートにご協力ください! >>>こちらから
その1:「一緒に頑張ろう」と伝えた
「後輩の子を好きになったのですが、人に頼るのが苦手というか、何でも一人で抱え込むところがあって。
夜中まで残業しているのを聞いて、何度か手伝うよと言ったのですが俺が年上のせいかなかなか言ってきてくれなくて……。
あまり言い過ぎると余計にプレッシャーになるかなと思って、彼女がいつも飲んでる紅茶のペットボトルに『一緒に頑張ろう』ってふせんを貼って机に置いておきました。
こんな言い方だったらマシかなと考えた言葉だったのですが、次の日に
『お茶、ありがとうございました。
わからないことがあって、教えてもらいたいのですが……』
って彼女が机まで来てくれて、それから少しずつ訊いてくれたり新しいやり方を確認してくれたり、話す時間が増えました。
男らしく『俺を頼って』って本当は言いたかったけど、それだと彼女の場合は余計に甘えづらくなって、『一緒に頑張ろう』だったら乗っかりやすかったんだろうなと思います。
結局、俺が我慢できなくなって告白してしまい、彼女からは保留されているけど、休みの日にデートもできるようになったので地道にこっちも頑張ります」(40歳/販売)
★ 甘え下手な人は珍しくありませんが、好きな女性が仕事を抱え込んでしまって頼ってくれなかったら、やはり心配しますよね。
「手伝うよ」と精一杯の言葉をかけても、頼るのが苦手な女性はなかなか素直にその手をとる勇気が持てません。
そこで諦めるのではなくて、「一緒に頑張ろう」と彼女の気持ちが前を向く言葉を思いついたのが、こちらの二人にとっては距離が近づく良いきっかけになりました。
告白の返事が保留なのは彼女が仕事に関する資格の勉強中だからですが、息抜きのデートなどでこれからも心を開いていける関係が続けばいいなと思います。
出典>>コレされたら脈あり!職場で男性がひそかに行う「君が好きアピール」3選
その2:「会いに行く」のが最大の告白だった
「何年も楽しく過ごしてきたアラフォーの女友達がいます。ふたりでキャンプに行っても何も起こらないような色気のない関係だったけど、だからこそ誰よりも信頼していました。
が、あるとき彼女が仕事で異動になり、車で3時間以上かかる県に行くことに。「寂しくなるなぁ」としょんぼりする彼女を見たとき、俺も離れるのは嫌だと強く思いました。
遠距離になることが決まってから恋に落ちるなんて、我ながら馬鹿だなとは思ったけど、彼女が引っ越してからは月に1度か2度、必ず俺から会いに行きました。
最初は何だか新鮮でふたりとも気恥ずかしかったけど、とにかく彼女の側に行くことが俺にとっては告白みたいなもの。『一緒にいたい』気持ちは、彼女にも伝わってくれたと思います。
彼女との過ごし方は以前と変わり、会ったときは彼女の部屋でゆっくり過ごしたり、雰囲気の良いレストランで食事を楽しんだり、友人という空気は男女のものに変わっていきました。
ある日、彼女が『良かったらうちに泊まって』と言ってくれて、やっと結ばれました。『ずっと会いに来てくれてありがとう』と涙を流す彼女が本当に愛おしかったです。
彼女とは今も一緒にいますが、がんばって行動して良かったなと思います」(37歳/販売)
★ このふたりの場合、「何となくお互いに恋愛感情はあるんじゃないかな」というのが外から見ていた感想でした。男性が男友達より彼女を優先している姿は、友人としてより「いつも一緒にいたい」気持ちが先行しているように感じたからです。
離ればなれになって、ふたりはお互いの恋心と向き合わざるをえなくなりました。そして男性のほうが一貫した行動で気持ちを伝え続けたことで、新しい関係に踏み出す勇気を彼女も得たのですね。
行動に裏打ちされた愛情は、交際が始まったあともお互いの絆を強くすることを実感します。
出典>>気づいて40代女性!僕たちのひそかな「付き合いたい」アピール
恋が成就するにせよしないにせよ、相手を好きになった男性のアプローチには真摯な気持ちが込められています。
それは、これまで築いてきた良いつながりを尊重したい、恋心を大切に育てたいと思うからです。
好きになれば、何かしら行動に現れるのが男性。熱心に自分に関心を向ける男性がいたら、自分への振る舞いをチェックしてみましょう。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?