
流行りの【ストレス診断】したらまさかの結果……3分でできる診断がヤバみ!
こんにちは。
オトナサローネの編集部のトキタです。
何気なくTwtitterを眺めてたら、なにやらバズってる(らしい)「ストレス診断」というものにぶち当たりました。
”どんなストレスに苦しんでいるか”がわかるらしい……。
最近、適応障害とかうつ病とか、何かとストレスにまつわるトピックが多いですよね。
ということで、早速、編集部のみんなにシェアしてやってみたところ、まさかの結果が……!
まず編集Aの診断結果…
編集A・・・頭が良くて、分析上手な編集者。折り目正しく丁寧な人、という印象だけども、実は一緒に仕事をすると発言&行動ともに男前な一面を発見。小学生の娘さんが一人。
「性的&恋愛的ストレス以外は全部ストレスの自覚があるので、ごもっともという結果かと。
ただ、私的には経済的ストレスと家庭内ストレスがいちばんかなと思ってたのですが…」
次は編集Bの診断結果…
編集B・・・トレンドに敏感でミーハー。そんでもって要領偏差値80くらいの、仕事がスーパー早いワーママ。小学生と保育園の娘ちゃん2人いるとは思えぬ機動力。でも、たまに悪い顔して悪いこと言うときも。
「私の場合、体調にせよ、ストレスにせよ、感じはするけど元が何かまでに到達しないことがほとんど。
思慮がそこまで深くないし、感覚的に鈍いのかも…。
だからこういうのはお遊びなことは承知のうえで、可視化してくれるのはありがたいという気持ちです。
考えるきっかけには少なくともなるし」
次は編集Cの診断結果…
編集C・・・私たちの中では一番大きな高校生の息子さんを持つママ編集者。でもベテランとは真逆のいい意味で少女みたいな見た目&雰囲気。ただし意見をずばりストレートに言う強さもあって、一同感服する場面も。
「結果は、まぁこんなもんかな?と思います。
確かに夫に”こんなに病院行く人見たことないって言われるくらい虚弱なので、ある意味納得かも。
でも3位の家庭内ストレスはよくわからないけれど…、この機会に何か会話してみようかなーというくらいです」
といい感じの冷めた意見(笑)!
そして、最後にトキタの診断結果は…
編集Bに「一つのストレスがとびぬけてるなんてカッコいい」って逆張りの褒められ方されましたが、経済的ストレスが150って全然カッコよくなくないか!?
確かに「何が一番大事」っていう設問にお金って即回答したけど…。
と、なんだか自分では認めたくない内なる声を見える化された気分でした。
一応、この結果夫にシェアしとこーと思った今日この頃です。
この診断試してみたい方はコチラ➡どんなストレスに苦しんでいるか #あなたが抱えるストレス診断
(出典:https://kuizy.net/)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】