
コンビニで売ってる和菓子がこんなにおいしいなんて!~癒しフードハンター24時・その1
今日も疲れ果てて家路を急ぐアラフォーのみなさん、上質な甘いもので癒されたいですよね。洋菓子よりは和菓子のほうがたいていカロリー的にありがたいものですが、なにぶん深夜に空いている和菓子屋さんなどない……。そんなとき、これまでスルーしていたコンビニの和菓子コーナーに足を止めてください。甘いものを見ればとりあえず買うスイーツジャンキーの私が、疲れ果てたとき専用の癒されスイーツを強くご紹介していきます。今回はセブンイレブンの和菓子編。
まるで◯福?もっちもちの餅で疲れが吹き飛ぶ
店頭で透明なパッケージの中に4つ並んでる姿がかわいくて、がんばってそのまま四角いお皿に並べて濃いお茶とともにいただきました。見てください、このきめ細やかなあんこ。舌触りもなめらかで、つぶあん好きなら拒絶するかもレベルです。小豆って、食べたあとにかすかに小豆の香りが残りますよね、あのコクともいえる香りが大好きなのですが、この点もパーフェクトです。
さらに、中のお餅もまるでつきたてのもっちり感、これは某有名な◯福?というくらい。いや、◯福よりちょっと柔らかいかな。あの「ヘラで外すのが大変な感じ」がなく、お箸でつまめる点はむしろ最適進化していると思います。おそらく、このデリケートなあんこ包みを工場から店頭まで傷つけることなく運ぶのはとっても難しいと思うんです。それが深夜でもコンビニで買えるだなんて、21世紀はすごい。そんな技術の勝利も感じる1品です。
もっちもち あんころ餅
139円(税込150円)
販売地域全国
http://www.sej.co.jp/i/item/210200111413.html
濃厚な甘さがとろん!ととろける新食感
パッケージを開けると香ばしいきなこがふわっと香ります。カップから取り出そうとすると、手に持てないほどにぷるんぷるんの柔らかさ!慎重に手に載せてお皿に移しました。どうやって食べようかしら?なにせ、ぷるんぷるんなのですよ。これはしょうがない、ちょっとお行儀悪いのですが、お皿を手に持ってそのまま丸ごと口の中へ入れちゃいました。
すると、「こ、これは液体か!」と思うくらいにとろんととろけて、濃厚なホイップクリームのミルキーな甘みと、黒蜜のほろ苦い甘みがお互いを引きたてながら口いっぱいに広がりました。ああ幸せ!と思ったらもう口の中から消えました。これはスプーンやフォークなど不要です。丸ごとひと口でいっちゃってください。大切なことなので繰り返します!ぜひ、丸ごとひと口で!経験したことない新食感!もうひとつ食べたい!
ふわっとろ くりぃむ わらび(黒蜜入り)
93円(税込100円)
販売地域全国(北陸、中京、近畿除く)
http://www.sej.co.jp/i/item/210200112206.html
塩味赤えんどう豆が甘みを引き立てる本格派
小さめでかわいらしい見た目ですが、餡子がぎっしりで手に持つとずしっと重みを感じます。パッケージが工夫されてて開けやすいので、とても取り出しやすいです。豆好きとしては、ぼこぼこと頭を出している赤えんどう豆の存在感に期待を高めつつ、ひと口かじると、コシのある薄めのお餅から、絶妙な舌触りの餡子が飛び出します。
つぶあんとこしあんが丁度良くミックスされた餡子は、小豆の香り豊かな甘みです。歯ごたえのある赤えんどう豆を噛みしめると、塩味が出てきて餡子の甘みをグッと引き立てます。ああ、熱いほうじ茶が欲しい!こんなに本格的な塩豆大福がコンビニで買えるだなんて、やっぱり21世紀はすごい。リピート確定の1品です。
おもちもっちり 塩豆大福
121円(税込130円)
販売地域全国(北海道、北陸、中京、近畿除く)
http://www.sej.co.jp/i/item/210200110631.html
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】