
【フォーリンデブはっしーさん×編集部長アサミ対談】アラフォー世代におすすめのエンタメレシピ!
グルメに特化したInstagramのフォロワー数が約27万人、テレビなどのメディアでも活躍する大人気グルメエンターテイナーの“フォーリンデブはっしー”さん。そんなはっしーさんが提案する、誰にでも作れるエンタメ感あふれるおうちごはんレシピBOOK『フォーリンデブはっしーのエンタメレシピ』上梓を記念して編集部アサミとの対談が実現。OTONA SALONE読者さんにオススメのレシピを伺いました。
アサミ:お恥ずかしい話ですが、これまで本当にまったく料理をしてこなかった人間なんですけど、コロナもあって去年から始めてみたんですよ。そんな超料理初心者が家族やお友達とかに出しても「すごいね!料理上手だね!」って言ってもらえるものってありますか?
フォーリンデブはっしー(以下はっしー): どれも初心者向けなのですが「卵スープの黄金チャーハン」はいかがでしょう。これ卵スープのフリーズドライ砕いて混ぜるだけなんです!

アサミ:見た目からして本格的なチャーハンの色!普通に卵でやったらこうならないですよね~
はっしー:ならないです。やっぱりばらつきもでますし。このフリーズドライは粉だからこそうまくお米一粒一粒をコーティングしてくれて、初心者でもいい感じに仕上がるんですよ。
そして、次のおすすめは「フレンチトーフト」。お豆腐だからヘルシーだし、「え、なにそれ!?」っていう見た目の驚きとネーミングの面白さもあります。

浅見:これ、本当にフレンチトーストに見えますね! どっからどう見てもパンです!
はっしー:このフレンチトーフトにかかってるの実は「うなぎのたれ」。キャラメルソースではないので、甘くないんですよ。これを使うとちょっとしたエンタメ感とユーモア感もでますし、意外性を演出できます。
浅見:うなぎのたれ!? すごい!
はっしー:うなぎのたれは万能調味料なんです。僕のレシピにもたびたび登場します。それにフレンチトーフトだけでもひとに話ができるネタなのに、うなぎのたれでもうひとつ話ができますよね。使ったことある?意外といいんだよ~っていうような。このひと皿で会話も弾むと思うんです。
浅見:あと働く女性っていうことで、帰宅してもへとへとで何もやりたくなかったり、すぐソファで横になりたいっていう人、多いと思うんです。そんなへとへとでもささっとヘルシーに食べれるもの、ありますか。
はっしー:超ヘルシーだと「ホタテ水煮の水煮」がおすすめですね。これはとくにOTONA SALONE世代の女性に試して欲しいです。
浅見:缶詰のコーナーに売ってるホタテ水煮ですか?
はっしー:はい。ホタテの貝柱ってうまみの結晶なんですよ。中華でも乾物として重宝されいろんなダシに使われますし、XOジャンもホタテの貝柱ですし、いろんな食材をみまわしてもここまでうまみが引き立っている、出してくれる食材っていうのは珍しいと思うんですよ。
浅見:はっしーさんが言うと説得力あります!
はっしー:そういったうまみの結晶であるホタテ貝柱の水煮、水でちょっと薄めてスープにしちゃおうと。そうするとちゃんと、薄めたはずなのにさらにホタテからうまみが出てきてじんわり癒されるような優しいスープになるんです。ただそのまま水で薄めるだけだと薄くなりすぎてしまうので、お茶漬けの素を振りかけます。そうすると疲れた体もほっこり癒してくれる、あたたかくて優しい1杯になります。あと深夜ですし、スープってヘルシーにお腹膨らむじゃないですか。なので、スープだけで満たされてもいいですし、やっぱりちょっとごはん欲しいなっていう方は、この中にお米入れると雑炊にもなりますので。そこは状況見てボリューム調整いただけたらというところです。あと「ホタテ水煮の水煮」っていうネーミングで、疲れた時も「水煮を水煮しちゃおう」みたいな、なんかちょっとしたユーモアで明るい気分になってもらえたらと思いますね。
浅見:深夜めしは糖質とかカロリーとかいろいろ悩ましいけど、これはヘルシーですね。ぜひわたしも試してみます! ありがとうございました!
人物撮影/黒澤俊宏
プロフィール
フォーリンデブはっしー
グルメエンターテイナー。お肉博士とお米ソムリエの資格を持ち、肉を中心にごはんのオカズを求めて全国を食べ歩く。外食&お取り寄せグルメを紹介するInstagramとブログが人気。農林水産省の国産食材アンバサダー、肉フェスの応援団長、日本テレビのZIP!ファミリーなども務める。決めゼリフは、デブリシャス!

初のレシピBOOK 発売中
タイトル:『フォーリンデブはっしーのエンタメレシピ』
著者:フォーリンデブはっしー
発行:主婦の友社
判型、サイズ:A5変型、108ページ
定価:1,320円(10%税込)発売中
ISBN:978-4-07-446523-1
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/407446523X
【楽天BOOKS】https://books.rakuten.co.jp/rb/16662480/
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】