
子のいない女を苦しめる「産むべき」という呪縛
今回から、一生涯の「お金の相談パートナー」、フィナンシャルプランナー(FP)や士業の有資格者を探すサービス「FPCafe」に所属する女性FP4人が、みなさんのお役にたてるコラムを交代で書いていきます!
トップバッターは、おふたりさまの暮らしとお金アドバイザー・辻本ゆかです。
既婚だけれど子どもを持たない「おふたりさま」。いつか授かると信じる夫婦もあれば、最初から子どもを作らないと決めた夫婦もあります。夫婦の形はそれぞれですが、おふたりさまを悩ませるのは「女性の幸せは子どもを産み育てること」という声。今回は、そんな声に惑わされない人生とお金の考え方をFPがお伝えします。
「キャリアより子育て」という視線
おふたりさまには産休や育休といったブランクがなく、長く仕事を続けられるメリットがあります。その一方で、「女性なら1人ぐらい子どもを産んで当たり前」といったキャリアより子育て重視の声があるのも事実。筆者も38歳で結婚したとき「妊活で退職する」と噂され、絶句したことがありました。
結婚後の仕事をどうするか悩みどころですが、選択によって生涯に受け取れる賃金は大きな差が生まれます。
20歳で就職し65歳の定年まで働いたとしましょう。平均年収が400万円として計算すると、45年間働いて得る生涯年収は1億8000万円。退職金があればさらに増えます。
もし、定年までの生活費を配偶者の給与で賄い自分の収入を全額貯金していれば、悠悠自適のセカンドライフを送ることができるでしょう。
30歳で退職し、パート勤務をした場合はどうなるのでしょうか。20歳から30歳までの10年間の平均年収を400万円。その後65歳までの35年間は扶養内の103万円として計算した場合の生涯賃金は、7605万円となります。
その差はなんと1億395万円。これは将来受け取る年金にも影響あること。周りの声や視線に惑わされず、長いスパンでキャリアを考えたいものです。
不妊治療から抜け出せないワケ
メジャーになってきたといえ、公にはしたくない不妊治療。いつまで続けるかに悩み、おふたりさまでFPの筆者のもとに相談が舞い込みます。
話を聴いていて気付くのは、子どもを授かることが最終目的になっているということ。「次の治療で授かるのでは」という期待と「ここまで頑張ったんだから」という意地もあるでしょう。「孫の顔が見たい」という親からのプレッシャーもよくあること。仕事を辞め、時間と預金をつぎ込んで妊活を続けようとする人も少なくありません。
終わりの見えない妊活ですが、結果がどうであれ人生は続きます。不妊治療に使えるお金はいくらまでか目安をつけ、身体や心の声に耳を傾けることが辞め時を冷静に考える足掛かりとなります。
ノンイベントの捉え方
「ノンイベント」とは、起きてほしいと期待していたことが実現しなかったことを言います。おふたりさまにとって「子どもが授からない」ことはノンイベントと言えるでしょう。
これをネガティブに受け止めれば周りの声に敏感になり、夫婦ふたりの暮らしが楽しめる!とプラスに捉えることができれば前向きな姿勢でいられます。
子どもがいない夫婦ふたりの人生も楽しいし、子どもがいる人生もきっと楽しい。「子どもを産むべき」という呪縛を解き、自分が望む幸せ未来をつかみ取ってください。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?