
コロナワクチン「3回目接種は全力でお断りしたい」51歳の副反応とは
着実に進む国内の新型コロナワクチン接種。すでに40%以上の人が必要回数の接種を終了しました。
インフラ系企業でシステムエンジニアとして働く児玉ケンジさん(51歳・福岡市)が見舞われた副反応体験を聞きました。後編です。
前編はこちらから*このシリーズでは接種にまつわる「生の声」と「実際にそれぞれの方が行った副反応対策」を可能な限りそのままお伝えするため、個人の感覚や推測等に基づく発言もそのまま掲載しています。十分ご留意の上、お読みください。
眠り病というものがあるなら、まさにこういう感じなのだろう
ファイザーのワクチン2回目接種から3日目、土曜の夜。体温は35.8℃の平熱近くまで下がりましたが、経験したことのない重度の倦怠感と眠さは抜けませんでした。4日目の日曜になると倦怠感こそはは若干程度抜けたものの、腕の痛みは日曜いっぱい続きました。
「眠り病って、きっとこういう感じなのでしょうね。ひたすらダルく、眠い。腕の動かなさも不気味でした。肩が痛いというわけではなく、接種部位だけを打撲している感じです。後ろ30度まで動かすと接種部位が痛む、横にあげても90度は上がらない。これが4日目まで続くだなんて、長すぎるのでは」
5日目、出勤日である月曜の朝にはようやく立って歩けるようになり、倦怠感、眠気とも「おおむね通常」まで戻ったそうです。もともと体温は下がっていたので、問題なく出社、仕事もできてホッとしたといいます。
3回目の接種?遠慮します。こんな副反応では失業してしまう
倒れている最中には、月曜の仕事をどうするかまでは頭が回らなかったそう。たまたま福岡市は11日からワクチン接種の枠を広げたタイミングで木曜に予約が取れ、金曜を休んで土日も療養できた点は本当に偶然の幸運でした。
「これが週の頭だったらと思うとゾッとします。たとえば月曜に打っていたら、その週は火曜から金曜まで全休みだったでしょうね。偶然取れたのが木曜で本当に運がよかった。正直、3回目のブースト接種があるとしても、もう打ちたくないです。ミスが絶対に許されない職場なのですが、もし休みにしないで出勤していたら僕は会社で寝てたと思います。冗談ではなく、居づらくなって失業するでしょうね。こんなに副反応が強いのなら、次はもう御免被りたいです」
とはいえ、会社が打てというなら打つしかないし、とケンジさん。その場合は金曜に打って、土日に寝込んで、月曜どうするかはその時点で相談するしかないかな、でもいくらなんでももう身体も慣れただろうからそんなに心配することもないのかな?と、今から悩んでいます。
■この記事も読まれています
>>>16歳娘のコロナワクチン接種。2回めは気の毒なくらいの副反応が出た
★あなたの【お子さん】のコロナワクチン接種体験を教えてください。
>>>こちらから
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は