前髪セットで目元を明るく魅力的に。40代に似合う前髪セット術(後編)
今回は、前髪アリでも若づくりに見えない40代に似合うスタイルを紹介します。
<<前ページ
トレンドの眉上前髪でリフトアップ
オン・ザ・眉毛の前髪なんて無理! 若づくりでしょ?と思いがちですが、ヘア&メイクさんや美容師さんから「40代のほうが似合うし、顔型をカバーしやすいんですよ」とよく聞きます。
石田ゆり子さんも少し短くカットされていますよね。
がっつりと短くするのは抵抗があると思いますし、職場で浮いてしまいそうという不安もあるので40代におすすめなのは眉上1cmくらいの短さ。
視線が上にあがるので、たるみも気にならなくなります。また、顔が明るく見えるのでど肌色もトーンアップしたようになるんです。
定番のおろし前髪と同様、毛先をパツンとそろえてしまうと若づくりになりがち。お顔によってはモード感が強くなってしまうこともあるので、ほんの少しすき間をあけて流すのがおすすめです。
どのスタイルにもいえることですが、40代はペタッとさせるよりも「ふんわり感」を意識すると、華やかで若々しい雰囲気になります。
顔が大きさが目立つから短くするのは無理と私も思っていましたが、「丸顔の人こそ短めにトライしてほしい」と山内さん。顔の縦幅が長く見えることで、丸みが気にならなくなるそう。
スタイリングも難しいテクはなし。
カーラーで毛先に動きをつける
マジックカーラーを前髪の根元から入れ、毛先にむかってすーっと移動。カーラーで前髪をとかす感覚です。そのまま毛先を巻きこみます。数分放置しておくだけなので手間いらず。早く形づけたいときはドライヤーで熱を加えて。
毛先を流し浮きをつくる
サイドへ向けて毛先を流したら、ワックスをのばした指先で毛束をつまんで束感をつくる。表面の毛束は軽く引き上げて浮かせると立体的な前髪になる。
前髪は顔の印象を左右する重要なパーツです。ぼんやりしてきた目元の印象だって変えられます。
日頃のお手入れやメイクとあわせて、目力アップのために前髪チェンジをしてみませんか。
撮影/市田智之
協力サロン/Ramie(ラミエ)
東京・銀座にある大人女性向けサロン。持ちのいいカットやナチュラルな女性らしいスタイルがアラフォー世代から支持を集めている。
<<前ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ