
【大人の動物占い®で2023年の運勢をチェック!】虎×ブラックの1月&2月運勢をチェック!!
12種の動物とカラーで占う大人気の『大人の動物占い®』をご存知ですか!?
怖いくらい当たる!と毎年ウワサなんです。今回は2023年全体の運勢&各動物×カラーの運勢と性格をお伝えします!
あなたの動物×カラーは?
こちらの記事からチェック👇!
【大人の動物占い®で2023年の運勢をチェック!】vol.1 あなたの動物キャラとカラーを見つけよう
虎×ブラックの総合運
弱い立場の人の力になることに没頭でき 豊かな人間性が備わる年に
弱い立場の人たちをほうっておけず、寝食を忘れて力になろうとします。ありとあらゆるところでこの気質を生かし、運気が上がっていくでしょう。愛されるより愛することを心がけて。与えられるより与えると開運します。そんな日々を送っているうちに成長し、豊かな人間性が備わっていくはずです。成長したあなたにはさらなる幸運が舞い降りることでしょう。愛した人から感謝され、与えた人からお返しが届くかもしれません。でも、自分を押し殺したり、自分にうそをついてまで周囲につくしたりするのは控えて。重荷にならない範囲で交流しましょう。
虎×ブラックの有名人
井ノ原快彦さん、大泉洋さん、尾上松也さん(二代目)、クエンティン・タラ ンティーノさん、小渕健太郎さん(コブクロ)、近藤真彦さん、中村アンさん
虎×ブラックの1月の運勢
対人関係が良好な1カ月 行動範囲を広げるとよき出会いに恵まれる
対人関係がうまくいくでしょう。あなたの意見に賛成してくれる人がふえそうです。必要なときに、すかさずサポートしてくれる仲間もいるでしょう。そんな人たちに感謝すれば、さらに良好な関係を維持できるはずです。また、行動範囲を広げると、よき出会いに恵まれます。一駅向こうのショッピングセンターでステキな店員さんと出会った、観光地に出かけたらサービスしてくれる人がいた……なんて出来事が訪れるかもしれません。この機会に、足をのばしてみるといいでしょう。健康運は平均点。早寝早起きを日課にすれば、生活リズムが整いそうです。美容面のラッキーアイテムは携帯用ブラシ。折りたためるタイプのものや、カバーつきのものがおすすめです。外出先でも、きれいな髪でいられるように持ち歩くとよいでしょう。
ラッキーカラー…フューシャピンク
ラッキーナンバー…7
パワーフード…めんたいこおにぎり
虎×ブラックの2月の運勢
物事が無事に帰着する月 新しい目標を立ててできる限りの努力をして
物事が無事に終わり、晴れやかな気分になれそうです。身も心も解放され、あなたらしい清涼感あふれる笑顔が飛び出すでしょう。でも、この状態に甘えるのはおすすめできません。ゴールはスタートだと思って新しい目標を立てれば、開運するはずです。仕事の調子も上がっていくので、できる限りの努力をしましょう。自分のことだけでなく、周囲に対しても気を配ると、業務全体のバランスがよくなります。年上の男性が、あなたをフォローしてくれる兆しがあります。経済面では自分へのプレゼントを買うと◎。テンションが上がるような豪華なものを買いましょう。このタイミングで買ったものはあなたのお気に入りになり、長く愛用することができそうです。半面、ふだんの買い物では節約を心がけて。消耗品の重複買いに気をつけましょう。
ラッキーカラー…ブラック
ラッキーナンバー…9
パワーフード…フレンチトースト
『2023年版 大人の動物占い®』 ¥1,298/主婦の友社 2023年、12動物×カラーの全60パターンで年間・毎月の開運の秘訣を教えます。相性相関図も!
Amazonでの購入はコチラをクリック!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】