
美しい50代女性が「おばさん化」しないためにやめたこと
今回は、美しい50代女性の皆様に「人生においてやめたこと」を訊いてみました。
■美しい50代女性がやめたこと:その1「コスメ・美容編」
「ファンデーションの厚塗りは絶対にしない。シミやシワは気になるけど、ばっちりカバーすると逆に老けて見える。薄くミネラルファンデで仕上げるようにしています(53歳女性)」
「赤い口紅を使わないことですね。50代の赤い口紅は余計に老いを感じさせます。顔色をさらにくすませる、くすみカラーのコスメも使いません(50歳女性)」
「黒のアイライナーで目の周りを囲うなど、古く見えるメイクはしないように気を付けてます(54歳女性)」
「明るすぎる茶髪をやめました。若く見せたい、という思いが出過ぎて逆効果だと人にいわれました。それ以来、ナチュラルカラーをこころがけています(52歳女性)」
お化粧は薄めに、髪の毛も自然に、全体的にナチュラルであることが「おばさん」に見えないポイントになっています。
■美しい50代女性がやめたこと:その2「ファッション編」
「流行なんてすぐに廃れる…と毛嫌いしないこと。人間ウォッチングで流行りの服の着こなしをチェックし、年相応のアイテムかどうかに気を付けながら参考になることは取り入れています(53歳女性)」
「体型が見た目からは分からないような、ゆったりとした服は着ません。スニーカーも履きません。カジュアルな服を着るときはジャケットやスカーフ、帽子など、アクセントを必ずつけます(51歳女性)」
「暗い色の服を着ないこと。全身が茶色やグレー、くすみのある色だと若々しいイメージにならない。明るい色やパステルカラーを取り入れるようにしています(51歳女性)」
顔色が明るく見える色を選び、メリハリのあるシルエットを意識し、アクセントになる小物などを持つ。ファッションでも工夫できることがたくさんあるんですね。
>>次ページ:表面的なことだけじゃない。行動や思考に至るまで意識していることとは続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ