【40代編集部長の婚活記#288】どうしたらいい?婚活が上手くいかない時、49歳独女がやったこと

2022.02.09 LOVE

「成人」について思っていたこと

アサミ「そもそも中学生のときから、私の成人は30歳って思ってたんだよね」

親友Y「20歳じゃなくて」

アサミ「大学に入学してたら20歳ってまだ大学2年生くらいじゃない。学生だから経済的に自立してないだろうし、社会的にも一人前じゃないし、精神的にもまだ育ちきらないだろうなって。私の場合ね」

親友Y「そんなこと中学生のときに思ったの?」

アサミ「うん。人それぞれだと思ったのよ。18歳でお仕事してたら経済的に自立していて成人かもしれないし。大学を卒業する22歳で成人な人もいるかもしれないし」

 

私自身の成人は30歳が目安

親友Y「2022年の4月から、法律では成年年齢が18歳になるけどね」

アサミ「うん。法律は法律でいいと思うの」

個人的な成人の定義は、経済的自立、社会的自立、精神的自立があってのことだと思っていた。

アサミ「私自身は、社会人になって経済的自立と社会的自立をして、経験を積んだ30歳くらいに精神的自立できるかなって」

親友Y「で、35歳は?」

アサミ「成人して5年経ったくらいで、やっと大人の女性になれるかなって思ったの」

 

成人して5年経った頃が大人の女性?

親友Y「14、5歳のときにそんなこと考えてたの?」

アサミ「うん。作文に『成人とは何か』っていう課題が出されたときにそんなこと書いた。いま考えるとだいぶめんどくさい中学生(笑)」

親友Y「年齢的な価値観は、中学生のときから世間に合わせないというか、多様性があるって思ってたってことよね」

アサミ「いま思えばそうだよね」

多様性という言葉は使っていなかったけれど、自分は自分。みんなはみんな。と思っていたのは確かだ。

親友Y「それだけマイペースというか、自分らしい価値観が明確だったのね」

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク