
「指の違和感」放置すると変形の可能性も。手指に不調を感じたときにすべきことは?【医師に聞く】前編
更年期世代に多い「手指の不調」。
痛みや腫れ、動かしにくさなどの症状を放置すると、最終的に骨が変形してしまうことも。
手指に違和感を感じたときには、どうしたらよいのでしょうか。対策のポイントを四谷メディカルキューブ手の外科・マイクロサージャリーセンター センター長である平瀬雄一先生に伺いました。
どうして症状が出るのか
女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロンの2種類があり、1ヶ月周期で変動しています。
ここで問題なのはエストロゲンです。生理前に体が重くなったり、ふしぶしが痛くなる経験をした人は多いのではないでしょうか。これはエストロゲンが減ることにより関節周囲や腱、腱鞘周囲に存在する「滑膜」に腫れがおきているのです。同様に、更年期にエストロゲンが急激に減れば関節が腫れやすくなり、動かしにくさや痛みなどの不調を感じるようになります。
変形していない場合も放置は厳禁
病院にいらっしゃる方の訴えで1番多いのは「なんだか痛い」、その次に「変形してきた」、「指輪がいれにくい・ぬきにくい」ということです。指に違和感があるけれど変形していない皆さんは、腱鞘炎を起こしている場合がほとんどです。指が太くなるのも、滑膜に腫れがおこっているからです。
「そこまで困っていない」と思ってそのままにしておくと、関節の軟骨がけずれて、段々と変形していきます。7年から10年ほどで、レントゲンでも分かるくらいの変形が起こり、変形性関節症と病名が付きます。
>>次ページ:レントゲンで骨は変形しておらず、お医者さんからも『使いすぎ』『年のせい』と言われてしまった。そんなときは、どうすればよいの?続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】