
51歳、更年期のめまいで病院にかかったものの塩対応。原因は?どうすればいい?【Dr.新見の更年期あかるい相談室】#2
青年期、壮年期などと同じような時期の呼び方として、女性の閉経の前後5年を更年期と呼びます。
日本人の閉経の平均は50歳のため、45~55歳は更年期にあたる人が多数。この時期に女性ホルモンの分泌が急激に減少するため、更年期障害と呼ばれる状態に至る人もいます。
乳がんのセカンドオピニオンを中心に診察する医師の新見正則先生は、丁寧に私たちの訴えに耳を傾けながら、「だいじょうぶ!更年期は絶対終わるから!」と太鼓判を押してくれる力強い味方。そんな新見先生に「質問以前の質問」をまとめて聞くシリーズです。
【Dr.新見の更年期あかるい相談室】#2
Q 大好きなミュージカルが楽しめなくてショック。この更年期、よくなるのでしょうか?
こんにちは、私はいま51歳です。先日、初めてめまいの症状が出て仕事を休んでしまいました。それと前後してショックなできごとがありました。
私はミュージカルが大好きです。しかしコロナ禍の間、公演は中止に。ずっとずっと我慢を続け、先日一年半ぶりにやっと観に行けたんです。ところが、あれだけ楽しみにしていた公演なのに、音に敏感になってしまったのでしょうか、会場内で不快感と不安感でいっぱいになってしまい……。楽しめずに途中で外に出てしまいました。身体がすっかり変わってしまったみたいだし、人生の楽しみを失ったようで、強いショックを受けています。
婦人科を受診しても「年相応」という検査結果でした。漢方を勧められたので、命の母を飲み始めています。この体調不良は更年期からくるものなのでしょうか? それともなにか異常があるのでしょうか? 病院へ行ってもハッキリとは分からず、不安と心細さがつのる一方です。
(わかなさん・51歳 更年期症状の度合い/とてもつらく、耐え難いと感じることがある)
なぜこういう症状が出てしまうのか? 理由は……
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】