
わっオバ眉…!男が「苦手」と感じる40代女性の眉3パターン(前編)
眉は顔の印象、ひいてはその人の印象までも左右すると言っても過言ではないほど、メイクにおける重要なパーツ。
しかも、手をかけているからと言って「好感度が上がる」とは言い切れず、むしろ手をかけるポイントが少しズレただけで、男性目線では「ナシだろ!」になっているパターンもあります。
そこで今回は、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とし時短美容家でもある私、並木まきが、男性たちが苦手感を抱きやすい40代女性の眉の傾向に迫ります。
手をかけていても…アウト!? 男ウケがイマイチすぎる40代女性の眉1:濃いめかつ眉尻が上がっている
濃いめの眉は、意志の強さを感じさせる仕上がりでもあります。
ところが、40代女性がこのデザインを選んでしまうと、その年代のイメージもあいまって「強そう」などと思われがちな世代でもあるだけに、男性ウケは思っている以上に低くなるリスクも伴います。
「眉を上げ気味に描いているオバサン世代って、例外なく怖いイメージしかない。ある意味、男を近づけないオーラがハンパない」(40歳男性)
「眉毛がつり上がっている40代女性って、気が強そうだし、怖い。わざわざキツい顔に見せる必要なんて、ないと思うんだけど……」(42歳男性)
次ページ▶▶老け見え一直線…? 眉と○○の位置は重要なんです!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ