
衝撃!「尿漏れにNGの運動」3位腹筋、2位トランポリン。そして1位、うそでしょう?【宋美玄×アルテイシア】
女性ホルモンが減少する閉経前後から、これまで経験のなかったトラブルがポコポコと表面化してきます。この中で尿漏れ、頻尿、性交痛など「おシモ」の諸症状は「GSM(閉経関連泌尿生殖器症候群)」と呼ばれ、閉経後の女性の約半数が何かしらの悩みを抱えてるといわれます。
なのに、親しい友人であってもなかなか切り出しにくいのがこのGSMトラブル。
そこで、これらのお話にズバっと切り込んでくれる、産婦人科医の宋美玄先生と作家のアルテイシアさんをお招きして、読者50名の皆様と一緒に公開オンライン取材を開催しました。
前編『「子宮をとるとホルモンが出なくなって更年期になる」ってホント?「おへそから下の更年期」【宋美玄×アルテイシア】』に続く後編です。
ちょっと敷居を感じる「ミレーナ」私たちの何をラクにしてくれるんですか?
編集部 最近、生理の痛みや出血量を軽減する目的で、避妊具の「ミレーナ」を入れるか迷っているという読者の声を聞きます。宋先生はミレーナの使用をどう思いますか?
宋先生 私も7年前からミレーナ入れていますよ!入れてから仕事のパフォーマンスが劇的に上がって、いかに生理のせいでパフォーマンスが下がっていたかに気づかされました。最初だけ出血したけど、だんだんなくなって、4年くらいで排卵が止まりました。ピルに比べて血栓症のリスクも上がりにくいです。
編集部 ミレーナを入れると閉経のタイミングが変わったりしますか?
宋先生 卵巣は勝手に引退するので、ミレーナで閉経の様子が変わることはほぼないです。ただ、いつ閉経したかが分かりにくいので、ミレーナを止めるタイミングは、ホルモン検査をしながら医師と一緒に考えたほうがいいです。
アルテイシアさん 年上の女友達に聞くと、閉経前は出血量や周期が乱れたという人が多いです。蛇口をひねったみたいにドバドバ出血したかと思ったら、しばらく生理がこなくなったりとか。
宋先生 かといって、生理不順イコール更年期だと思っていたら”がん”だった、というケースもあるので、気になるときは検査してくださいね。
アルテイシアさん そういえば、何歳で閉経するとか、生理痛や更年期症状の重さって、母親からの遺伝もありますか?
宋先生 閉経年齢が早い、遅いについては遺伝性があります。でも、辛さの感じ方は人それぞれなので、親の生理痛や更年期がひどかったから私もひどくなると思い込まないでいいですよ。
衝撃!尿漏れや便漏れにNGの3大運動は「腹筋・トランポリン・ジョギング」
アルテイシアさん あと、更年期になると尿漏れや頻尿で悩む女性も多いですよね。友達が頻尿になっちゃって「フェスに行けなくなった」と嘆いてました。
宋先生 そうねぇ。尿漏れパットじゃ足りないから、大人用おむつして臨むとか?
アルテイシアさん フェス会場で大人用おむつを販売してほしいです。
宋先生 頻尿は、トイレを我慢する訓練をすると、ある程度は回数を減らせます。我慢しないで何度も行くと、膀胱を甘やかしてしまって、ますます頻尿になります。二回に一度は我慢するくらいでちょうどいいです。
編集部 尿は我慢しちゃいけない、膀胱炎になるって言われてきたけど、あれは……?
宋先生 そのリスクよりも頻尿のほうがきっと生活に支障をきたしますよね。
編集部 尿もですが、便漏れも気になる、しかも猛烈に悩みを話しにくいという声が上がっています。
アルテイシアさん 尿漏れより便漏れのほうが一大事ですよね。 肛門側にもトラブルが発生するなんて、まさに前門の虎、後門の狼。
宋先生 特に出産を経験した人は、けっこうあるかも。出産時に肛門括約筋が断裂して、年齢とともにゆるくなってしまうんです。尿や便の失禁は、骨盤底筋を鍛える「ケーゲル体操」がお勧めです。
編集部 ヨガだと橋のポーズ、ピラティスだとショルダーブリッジ、膝を立てて仰向けになって腰を持ち上げる体操ですね。
宋先生 簡単に言うと尿道や肛門をギュッと締める練習です。が、腹圧をかけすぎると骨盤底筋にダメージを与えてしまうので注意が必要です。
編集部 えっ、腹圧?他にどんなものがNGですか?
宋先生 過度の腹筋運動も腹圧がかかるから勧めません。トランポリンやジョギングなど、繰り返し強く跳ねる運動も骨盤底筋を痛めます。健康のために運動をするなら、ヨガやウォーキングにしてください。
アルテイシアさん トランポリン、買ったばかりなのに……。
腹圧をかけない自慰はガンガンやりましょう!
編集部 腹圧について、参加者の方から質問がきました。「自慰は腹圧がかかると思うので、やらないほうがいいでしょうか」
宋先生 自慰行為でオーガズムに達すると骨盤底筋がグワーッと収縮して骨盤底筋にはいいので、ガンガンやってください。ダンゴムシみたいに丸まると腹圧がかかるので、お腹に力がかからない、気張らない体制で。
アルテイシアさん みんな体勢に気をつけながら、じゃんじゃん自慰しましょう!
編集部 他に「出産後7年間、膣がゆるくなったままで悩んでいる」という相談もきました。
宋先生 膣にヒアルロン酸を注入したり、膣や外陰部にレーザーを照射するモナリザタッチをしたりする方法はありますが、まずはケーゲル体操をセックス中に試してみて。男性器を締め付けるイメージで。完全回復は難しいかもしれませんが、締まりがよくなる可能性はあります。
編集部 「膣ハイフは安全ですか?」という質問も。
宋先生 膣ハイフは、膣に超音波を照射して膣を引き締める施術で、施術自体は安全性が認められていますが、実績がある熟練の医者にお願いしたほうが安心です。
編集部 他にもまだまだ聞きたいことがたくさんありますが、残念ながらお時間となってしまいました。皆さん、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
■アルテイシアさんの作品は!
『離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由』650円(10%税込)/幻冬舎
『ヘルジャパンを女が自由に楽しく生き延びる方法』781円(10%税込)/幻冬舎
『田嶋先生に人生救われた私がフェミニズムを語っていいですか!?』1650円(10%税込)/KADOKAWA
■宗美玄先生のクリニックは!
丸の内の森レディースクリニック
東京都千代田区丸の内1・5・1 新丸の内ビルディング9F
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】