
英語で「三日月」はなんて言う?
「この英語ってどんな意味?」「コレって英語でなんて言うの?」
いざという時に気の利いた英語のフレーズがさらっと言えたなら、ともどかしく思ったことはありませんか?
この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師、Mrs. Raraが、身近な表現をクイズ形式でお届けします。
「三日月」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
crescent(クレッセントゥ)= 三日月形
r にアクセントをおき、最後の t は小さく付け加えます。
moonをつけなくても通じます。
Look! We can see the crescent moon up there!
みて!三日月が見えるよ!
余談ですが、
パンのクロワッサンはフランス語の三日月から名付けられたと聞いたことがあります。
「クロワッサン」の英語は、このcrescentとは読みかたもスペルも全く違い、さらにイギリス英語とアメリカ英語でも違う読み方をします。
New Zealandに住んでいた時、日本人の友達がクロワッサンをオーダーしてもいつも通じず、スムーズ買えるようになるまで練習して通いつめていたのを思い出します(笑)
興味があったら [ クロワッサン 英語 ]も調べてみてくださいね♪
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 更年期の入り口世代、まずどんな不調に悩んだ?