
その巻き方はもう古い!オバみが強まる【スカーフ】のNGな使い方(前編)
おしゃれさんにとって必要不可欠な小物。その中でもスカーフはアレンジのバリエーションも豊富で、上品さを感じられる優秀アイテム。ぜひ一枚は持っていただきたいアイテムなのですが、一点注意ポイントが……。
それはスカーフの巻き方。
アレンジが豊富なだけに今っぽくない巻き方をすると一気に老け見えして見えるので気をつけたいところです。そこで今回は、今やるとNGなスカーフアレンジ2パターンをご紹介します。
マダム感が強まる「CA巻き」
やや大きめのスカーフを首に巻き、結び目をリボンやお花の形にあしらったCA巻き。これはスカーフアレンジのなかでも昔からある定番の結び方。それゆえに、この巻き方を40代の女性がするとひと昔前のマダムっぽさが強調されやすくなります。
なおかつ、この巻き方は首が長くてフェイスラインがスッキリしていないと野暮ったく見えます。華やかさがある反面、顔の大きさや首の長さで美しさが左右される要注意アレンジといっても過言ではないでしょう。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 更年期の入り口世代、まずどんな不調に悩んだ?