
40代の浴衣姿が「湯上りおばさん」にならない!巻かない、簡単、上品に盛れるまとめ髪のコツ
こんにちは!miiです。
夏のイベントといえば花火やお祭り! 今年は久しぶりに浴衣を着る機会があるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
せっかく浴衣を着るなら、ヘアスタイルも華やかなヘアアレンジに挑戦したいですよね。
そこで今回は、40代が素敵に見える、浴衣に似合うまとめ髪をご紹介します。
▶▶え、これ編んでないの?猛暑の40代を救う【神ヘアアレンジ】仕上がりが劇的にこなれる2つのポイントとは?
浴衣を着たい日の長めボブ〜ミディアムさんのまとめ髪アレンジ。
※アレンジ前に毛先を中心にごく少量のヘアオイルをなじませておくとまとめやすくなります。
①耳上のラインでざっくりとハーフアップにまとめ、ゴムで結びくるりんぱする。全体のバランスを見ながら、トップやくるりんぱした部分の髪を少しずつ引き出す。
②下に降りている髪を二つに分け、それぞれ三つ編みして毛先は抜き切らずお団子にしてゴムで結ぶ。
③それぞれの三つ編みをバランスを見ながら引き出しほぐしたら、①でくるりんぱしたときにできた穴に上から毛束をそれぞれ入れ込み、アメピンで固定。
※アメピンは、横にさすように留めると落ちにくくなります。
ヘアコームやバレッタなどのアクセサリーを留めて完成!
いかがでしたか?
普段着る機会があまりない浴衣だからこそ、ヘアスタイルも華やかにしたいですよね。アクセサリーは、甘すぎず上品見えするシックなデザインの物を選ぶと良いです◎
さらにこちらのアレンジは浴衣にはもちろん、普段使いもしやすいアレンジです!
簡単なのに凝って見えて、さらに首元はスッキリと涼しげに仕上がるので、ぜひ参考にしてみてください。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ