
このコツを知ると「ナスのマリネ」がナス最強の食べ方になる【シェフのテク】
【作り方】
①ナスを焼き始める前に、先ずバルサミコのマリネ液を作っていきます。大きめのボウルにバルサミコ酢、ハチミツ、オリーブオイル、ケッパーを入れ混ぜ合わせます。はい、これでマリネ液は完成。
②続いてナスを焼いていきましょう。軽く水洗いしたナスを筒切りにして、軽く塩をします。
③フライパンを熱し、大さじ1のサラダ油を回し入れ、切り口を下にしてナスを投入します。
④切り口に焼き色がつくまで、両面を中火で焼いていきます。 この焼き色が美味しさの秘密なのでしっかり焼いていきましょう。
⑤ナスが焼けたら、熱々のままをマリネ液の入ったボウルに入れ、混ぜ合わせれば完成です。
⑥後は粗熱が取れたらタッパーに移し冷蔵庫へ。
熱々のナスが冷めていく過程で、バルサミコのマリネ液が中までしっかりと染み込み、美味しいマリネに仕上がります。
翌日からが食べ頃で、冷蔵庫で1週間程は保存が効くので、お時間ある時に多めに作り置きしておくのがおすすめです。
冒頭では、和食の〈茄子の煮浸し〉ようなイメージなんて書きましたが…… 写真を見るとまるで中華の〈茄子の黒酢煮込み〉のような印象ですね(笑)。
バルサミコマリネは本当に美味しいので、是非一度お試しください。暑い夏には最高です。
ナスは旬なので、今とても美味しく安価ですし、簡単に作れて、保存が効くって言うのも嬉しいですね。
今日は『私的ナス最強の食べ方』と題しまして〈ナスのバルサミコマリネ〉の紹介でした!
では皆さん、また次回。
vivo daily stand
フレンチデリとデイリーワインをメインに提供する一人でも気軽に使える地域密着型のバル。都内に20店舗以上展開しています!花本さんは中野本店でキッチンに立っていますから、レシピの質問も気軽にお店で花本さんに!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ