
寝込んだときにはコレしか勝たん!身体がガタガタな47歳編集者を救った神アイテム5選
みなさんこんにちは、オトナサローネ編集部 星です。
突然ですが、みなさんは寝込むことってありますか? 星は2023年度、4回寝込みました。
(6月&11月はコロナワクチンの副反応で、そして7月&12月は椎間板ヘルニアで)
そんな経験から今回は
「寝込むときに『これがあれば助かる!』頼れる神商品ベスト 2023年度完全版」
をお送りします。
これがないと始まらない!OS-1ゼリー
株式会社大塚製薬工場 オーエスワンゼリー 200g 200円(税込)
コロナワクチンの副反応のとき、椎間板ヘルニアのとき、どちらでも大変お世話になりました。
何が推しポイントかというと「寝たままこぼさずに飲める」ところです!
特にヘルニアになりたてのときって、(私の場合ですが)仰向けに寝たまま微動だに出来ないんですよね。動くと激痛です。
その状態で飲めるって……コレ以外ないですよ。
(ペットボトルに付けるストローは、完全に仰向けだと漏れてしまいました)
とろみがあるので、むせにくいのも特徴です。
本当に、OS-1ゼリーがなかったら、一体どうなってしまったでしょう?と思います。感謝しかないです。
寝たまま飯の最適解!ランチパック
寝込んでいるときの写真。ランチパックは、2~3種類を一切れずつ食べて、余った分はジップロックに入れていました。
山崎製パン株式会社 ランチパック ハム&マヨネーズ2個入 160円(税込)
寝たまま起きられない、でも食欲はある……そんなときに「サンドイッチ」を試してみたこともありました。
でも、こぼれるんです、パンくずが(たまに卵のかけらも落ちる)。そしてベタベタになるんです、指が!
仰向けに寝たまま食べられるもので私が最終的に行き着いたのは、ランチパックでした。
「パンくずが落ちてこない!具も落ちてこない!指もサラサラのまま!サイコー!」
正直、感動しましたね。ここまで食べやすいもの、ほかにあるかな?
椎間板ヘルニアのときに大変お世話になりました。感謝!
寝たまま使えるPCデスク
おとなしい顔で写っていますが、実際はもっとかじりついています
どうしても作業をやらなきゃいけないときもある。
そしてヘルニアは、再発防止のためにも、ある程度治ったあとも身体をいたわりながらの生活が大切です。
そんなとき私が(現在進行系で)頼っているのが、「寝たまま使えるPCデスク」
これがなきゃ廃業だったよ!感謝してもしきれない!
iminiのリンスインシャンプー
imini PRO SCALP 360ml 定期初回1980円(税込)
「病気や怪我のあと、やっとお風呂に入れるようになった」
そのときの感動ったら、ないですよね。
でも、調子が悪いと丁寧には入れないというか、とくに頭を洗う作業は苦痛です。
シャンプーとリンス両方は、とてもじゃないけど我慢できない。
というわけで、私がお世話になっているのが「リンスインシャンプー」です。
ここ数年、使い心地のよいリンスインシャンプーを探して色んな銘柄を試してきましたが、このimini PRO SCALPはとっても素敵です。洗い心地よし、香りよし、なのに洗い上がりにギシギシしない!
ラベンダーの香りが、療養生活のなかで癒やしになってます。精神的に助けてもらえて感謝してます。
そもそも、もう寝込みたくない
12月2~3日に行われた、オトナサローネ主催のイベント「フェムの市」。
そこで私は新田ゼラチンのブースを取材し、紹介記事を書きました。
コラゲネイドスティック(2.5g×30本) 2160円(税込)
これまで、同僚がコラーゲンをせっせと摂取しているのを横目に見ながら、なんとなく「まだ私には必要ないかな~」と思っていたのですが、イベント時に「関節にも良い」という情報を聞いてしまい(もう今、NOW、身体のために必要なのでは?)と思い始めました。
コラーゲン生活を始めるとともに、
1:正しい姿勢を心がける
2:週一でピラティスに行く
3:毎日プランクする
これらは今までも心がけていたことですが、今後いっそう気をつけていきたいと思っています。
来年の目標は、寝込まないことです!
みなさんも、よいお年を!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】