
物価高で家計がピンチ! 無理せずに生活費13万円減にできる【奇跡の「づんの家計簿術」】って?
「づんの家計簿」は、インスタグラムフォロワー6.6万人のづんさん考案オリジナル家計簿術。
やり方は、買ったものをすべてひとつひとつ手書きで書き、それを足していくというもの。
「大変そう」と思うかもしれません。でも、一日に書く量はそれほど多くありません。
続けていくうちに「自分が何にいくらお金を使っているのか」「これは本当に今、必要なものか」を実感し、お金を使う取捨選択や、タイミングをコントロールできるようになるのです。
イラストレーターのうだひろえさんが「づんの家計簿」に挑戦したら、すごく我慢したわけでもないのに月の生活費が13万円も減った!……という、リアル挑戦マンガです。
「づんの家計簿」とは?
づん考案のオリジナル家計簿術
「づんの家計簿」は、試行錯誤を経て考え出された完全オリジナルの家計簿術。それを記録のためにインスタグラムに投稿したところ、「書き方を知りたい」というリクエストが増えたので、書き方のコツも投稿するようになり、瞬く間に世間に広まった。
関連書籍は4 2 万部突破!
インスタグラムで知名度が上がり、一度に6社の出版社から書籍出版のオファーが! 最初の著書は9万部以上の大ヒットになり、年度版の家計簿ノートも出版。累計4 2 万部以上の人気に。
紹介したルーズリーフなどのアイテムも品切れ続出。本人もびっくり!
黒字の秘訣は「上書き合計」!
「づんの家計簿」の基本のルールは、買ったものをひとつひとつ手書きで書き、それを合計していくというもの。上書き合計(累計)することによって、それまで使った金額が一目瞭然。この家計の見える化によって黒字達成する人も多い。
一生手放せない!という利用者多数
「づんの家計簿」で家計の見える化ができるようになると、結婚、出産など暮らしに変化があっても、経済面の不安なく過ごせる。またマイホーム購入や教育費の工面、転勤など、大きな出費も計画的に乗り越えられるので、手放せなくなる。
家計再生者続出!お金迷子を救う
イラストレーターのうださんは「家計簿なんて絶対無理!って思っていたのに、気持ちの満たされ具体にびっくり。すごい切り詰めたわけでもないのにこんなに効果があるなら、もっと早くからやればよかった~」と後悔するほど。
毎月の生活費はもちろん、教育費も、老後資金も、まずは「手元のお金を管理する」ことからはじまります。お金を上手に使えるようになったらもう家計は怖くない!ライフステージが変わっても、一生役立つスキルです。ぜひあなたも「づんの家計簿」の奇跡を体験してください。
▶まんがで「づんの家計簿術」を知る!▶どうしてうちにはお金がないの?__▶▶▶▶▶
書くだけで月の生活費が13万円減った!
奇跡の「づんの家計簿術」
(著:づん 漫画: うだひろえ / 主婦の友社・税込1,430円)
著者累計42万部以上の人気のオリジナルの家計簿術は、これまで数多くの家計を救ってきました。「未来が明るくなった!」と、反響の声多数。
※電子書籍もあり
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】