田中律子さん「3拠点生活」のすすめ。都会、海、山が必要な理由とは【インタビュー】(後編)

2024.10.31 LIFE

「自然と触れ合う楽しさ」を教えてくれたのは、16歳には過酷な雑誌の撮影だった

――都会育ちの律子さんが自然と触れ合うことのすばらしさ、快適さに目覚めたのはいつごろですか?

高校生のときに『アウトドア』という雑誌の表紙をやったのがきっかけなんです。今とは違って、キャンプ場とかもぜんぜんなかった時代。16歳17歳で、アウトドア雑誌のヒゲのおじさんスタッフさんたちと、山の中でテントを張って、本当に泊まって。朝は川で顔を洗って。

 

長いときは2泊、シャワーも浴びれないし、トイレもないから、ティッシュを渡されて「あっちでしてきて」って(笑)。最初は、もう「え――――」って感じでした。

 

「1人1品は必ず料理を作ろう」というルールで、料理もおじさんたちに教えてもらいました。いかに鍋を洗わずに料理を作るかみたいな(笑)。焚き火の楽しさも、釣りの楽しさも、楽しいことをたくさん教えてもらいました。自然の中でこんなことできるんだって。

17歳のころ

 

―― そのときの撮影で、キャンプの楽しさ、自然の楽しさを知ったんですね。その後、プライベートでキャンプに行くようになったんですか?

免許を取ってからは、車のうしろにはいつもテント類を積んで、友だちと行っていました。そのころから「自然を楽しむ」っていうのをやるようになりました。中学生のときにダイビングも始めたので、ダイビングとキャンプとというのが、私のストレス発散にもなっていました。

 

 

―― 体を動かしたり、自然を楽しむ以外にストレス発散方法はありますか?

そうですね……逆で言ったら、六本木に飲みに(笑)。

 

 

――え、自然派のイメージが強いからびっくりです。

ネオンの明るさも、今も大好きですよ(笑)。やっぱりどっちも必要です。

 

 

―― じゃあ、やっぱり3拠点が必要なんですね。

めちゃくちゃ、その通りです。沖縄だけでも、東京が恋しくなると思うし、山だけでもやっぱり東京は恋しくなる。でも東京だけだと自然が恋しくなるし。 なので今、海、都会、山、全部のいいとこ取りです。

 

 

※インスタグラムが正しく表示されないときは、リロードしてみてください

 

■田中律子

1971年東京都出身。12歳でスカウトされ、モデルデビュー。女優として数多くのテレビドラマや映画に出演するほか、1988年筒美京平・初プロデュースの「FRIENDSHIP」でアイドルデビュー。サンゴの再生に取り組むNPO法人「アクアプラネット」や一般社団法人「日本サップヨガ協会」の理事長も務める。「路線バスで寄り道の旅」(テレビ朝日系)、「ワルイコあつまれ(NHK総合)の「バブルランウェイ」のコーナーに出演中。インスタグラムはこちら

1 2

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク