
「うわぁ、教養なさそう…」周囲がドン引く“40代女性の口グセ”3大NGはコレ!(後編)
メンタル心理カウンセラーの並木まきが、40代女性が使っていると周囲のドン引きを誘いがちな口グセに迫ります。後編です。
<<前のページ:「あちゃー、昨日も今日も言ってたよね?」誰もがやりがちな危険な相槌ナンバーワンはこちら40代女性はやめたほうがいい口グセ2:「ワンチャン」
若い世代を中心に定番になっている「ワンチャン」。もともとは“one chance”を略したところから流行り出し、チャンスを得るための好機について使われることが多い言葉です。
しかしこちらも40代女性が口グセにしていると、違和感を覚える人も少なくない模様。軽い印象やカジュアルすぎる響きが40代にふさわしくないと捉える人もいます。
「めちゃくちゃしっかり者のイメージだった40代女性と初めて雑談をしたときに、『ワンチャンいけるんじゃない』『ワンチャン頑張って!』と、やけにワンチャンを連呼していたのが強烈でした。
本人は流行りの言葉を使いこなしているつもりだったのかもしれないけれど、軽い感じがしたし逆にダサいんじゃないのって思ってしまいました」(39歳女性/ジュエリー関係)
「40代の先輩に仕事の相談をしていたときに、何度も『ワンチャン』って言葉が出てきて、すごく耳障りでした。真面目な話をしているのに、こういう砕けた言葉を多用するのにも違和感があったし、薄っぺらい感じがして、真面目に相談するのがだんだん馬鹿馬鹿しくなっちゃって。
本人は自分が多用していることに気づいていない様子だったけれど、あの口グセのせいでその人はすごく損していると思いました」(41歳女性/金融関係)
ああ…これは言ってた(ガックリ) 次ページ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?