その後ろ姿、ヤバい…?知らずにやってる「フケ背中」の原因とは(前編)
ニットやコートなど重ね着が増えるこれからの時期。何より気をつけたいのは、その後ろ姿です。
私たちは服を着る際にどうしても前部分のみで判断しがち。そのため、前からみるとスッキリ見えるコーデも後ろから見ると太って見えたり、老けた印象に映ったりします。
そこで今回は、後ろ姿が老け見えするNGコーデをご紹介します。
だらっと老ける……「ロング丈トップス+イージーパンツ」
巷でよく見かける、ゆったりしたシルエットのプルオーバーにラフなイージーパンツを組み合わせたコーディネート。こちらはバランスの調整がとても難しい着こなし。後ろ姿は着丈も長く余計に野暮ったく見えます。とくにトップスが全体的に丸みのあるシルエットだと背中も丸まって姿勢が悪く見えやすいので気をつけて。
こうした重ね着コーデは今季のトレンドスタイルです。そのため多くの人が着こなしているので、一見違和感なく取り入れてしまいがち。ですが後ろ姿に着目すると急に老け見え感が出るので、本当にご自身に似合っているかどうかを吟味して取り入れてくださいね。
この着こなしをして後ろ姿を美しく見せるには、腰上のショート丈のニットとお尻がギリギリ隠れるくらいのロング丈シャツを合わせるとちょうど良いバランスになりやすいです。丈をあまり長くしすぎないよう整えてみてくださいね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました