
ヨーグルトに2g入れて食べる習慣づけをして5㎏やせた食品とは?体内年齢は-11歳に【日清オイリオ研究員が解説・後編】
料理、掃除、通勤のちょっとした工夫で、消費カロリーがアップ!
海外の調査では、肥満者と普通体型者を比較すると、1日あたりの消費カロリーが350kcal違うことが分かっています。これは年間にすると、18㎏の体脂肪に相当します。そんな肥満者に、「食事を減らせ」「運動しよう」というのは難しく、「分かってはいるけれど……」というのが本音のはず。スポーツジムなどはお金もかかるし、忙しい毎日の中では続きにくいものです。
それならば、運動ではなくニートに着目してエネルギー消費を増やしてみれば良いのです。拭き掃除を増やす、通勤で階段を使うなど、ちょっとした工夫でエネルギーはどんどん燃やせます。厚生労働省の調査結果でも、20歳以上の男性は食生活習慣改善の意識は低く、ニートに着目した方がやせやすいことが明らかになっています。
▶たった2gのMCTオイルが脂肪燃焼!?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】